9月5日(木)アジの南蛮漬け・みそ汁・即席漬
9月4日(水)ホイコーロー・卵とトマトのスープ
9月3日(火)秋ナスカレー・ごま酢あえ・プルーン発酵乳
授業参観・懇談会(9.5)
2019年9月5日
9月5日(木)本日は夏休み明け初めての授業参観・懇談会でした。子どもたちが楽しそうに学んでいる様子や、廊下に展示してある夏休みの作品や図工の掲示物も含めてご覧いただけました。懇談会では、夏休み後の学校での様子をお伝えしたり、「あゆみ」に関すること今後の行事予定を説明させていただきました。たくさんのご来校ありがとうございました。
運動会参加賞ノートの表紙コンテスト(9.4)
2019年9月4日
9月4日(水)今週から運動会の参加賞ノートの表紙を飾る絵の投票が始まっています。授業中にクラス単位で見学したり、休み時間に投票したりしています。今年の参加賞ノートはどの絵が選ばれるのか楽しみです。
6年英語学習(9.4)
2019年9月4日
来年度から高学年が教科化となる英語。本校でも毎週AET(アシスタント・イングリッシュ・ティーチャー)と共に、担任主導で授業を行っています。今日はいつものギャメル先生がお休みで、初めて本校に来たベン先生が一緒に授業を行ってくれました。夏休みの思い出についての英文を聞き取り、内容を理解するという学習です。ベン先生はイギリス出身で、とても美しいクイーンズイングリッシュを話されていました。耳が育つ学習を積み重ねて、自信をもって中学校へ進学してほしいです。
3年 理科「かげと太陽」(9.3)
9月2日(火)3年生が遮光版を使って、かげの動きと太陽の動きを調べました。方位が書かれているシートの上にのり、自分の影をシートに記録していく方法です。7月の天候がなかなか晴れ間の少ない日々だったので、今日の日差しで取り組んでいます。
90000アクセス突破(9.3)
2