<゚12Apr17(Tue)>
○昨日,避難訓練が行われました。給食室から出火という設定で行われました。誰一人声を出すことなく3分程度で避難することができました。画像は,口にハンカチを当て避難する様子が映し出されています。火災になりますと熱により気道を焼かれてしまうことが多いと聞いています。この姿はその予防のためにも大切な行動です。真剣さが伝わる避難訓練となりました。
○画像は,ご寄贈いただきました鯉のぼりです。登りを含め14旒(14リュウ)いただきました。誠に有り難うございます。鯉淵小に「鯉」そして「鯉のぼり」と子どもの健やかな成長を願うキーワード,そして,本校学校教育の象徴,願いとしていきたいと考えています。本校WEBページ学校概要ページの「鯉と竜」をご参照ください。
※鯉のぼりの数え方は旒(リュウ)だそうです。
○画像は,3年生の理科
(更新日:2012年04月17日)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。