3人
4年生 授業の様子
2023/07/10
4年生 授業の様子
7月10日(月)。本日の4年生の様子を紹介します。
4年1組は算数の授業で小数のしくみの学習をしました。「3.45を整数と同じように色々な見方ができるだろうか。」という課題をつくり,自力解決をスタートしました。複数の見方や他の数で考えていました。児童のノートには今までと同じ考え方で,できるという算数の大切な考え方の記述が見られました。児童の主体性が磨かれています。
4年2組は図工の授業でした。授業参観でイメージをふくらませた「まぼろしの花」を絵にしていきます。大きな紙を前にワクワクしている様子が伝わってきました。
4年3組は理科の授業でした。「並列つなぎ」と「直列つなぎ」のちがいを動画を見て学習を振り返っていました。
11:08