6年生ありがとう週間
白鳥が、大群で北帰行を始めました。
22日の「六年生を送る会」に向けて、今週から、「6年生ありがとう週間」が始まりました。
5年生を中心に、各学年が力を合わせて、6年生にありがとうを伝えようと、毎日動き出しています。ダンスや歌や言葉や飾りや……たくさんの「感謝の形」が校内にあふれています。けれども、それは、氷山の一角で、水面下には、目に見えない「打ち合わせの時間」や「それを各学年に伝えること」や「それを共有するための学年の掲示板活用」などなどがあり、たくさんの活動を、子どもたちみんなで考え話し合い行っています。その活動を支えているのは、「6年生への思い」です。
この写真は、6年生が、放送室前の掲示板「6年生各クラスの素晴らしいところ」を見ているところです。書き言葉で書かれている「思い」を受け取っています。6年生の表情もこの場の空気も温かいです。
春が近づいています。思いよ届け!!と。
2024年02月14日