あなたは034246人目の訪問者です
2024/03/14
■今年度最後の給食は「卒業お祝い献立」
いよいよ明日に迫った卒業式の全校練習を本日の1、2時間目に行いました。4から6年生がしっかりと取り組むことができ、明日が楽しみです。
そのような中、今日は今年度最後の給食となり、「卒業お祝い献立」が提供されました。
ソフト麺、牛乳、鶏肉のから揚げ、ブロッコリーとコーンのおかか和え、カレーうどん汁、お祝いクレープの豪華メニューで、子どもたちも大喜びでした。
今年度も調理員さんのみならず、生産者さん、製造者さん、運送者さん、献立作成者さんなど多くの皆さんのおかげで、おいしく給食をいただくことができました。ありがとうございました。
みんなで感謝をしましょうね。
2024/03/13
■JRC委員会が能登半島地震災害義援金を集めました
令和6年能登半島地震で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
JRC委員会では委員会活動の一環として、先月から全校児童に向けて、令和6年能登半島地震災害に役立ててもらおうと募金を行いました。
昨日、学校長が日本赤十字社滋賀県支部に出向き、事務局長に義援金(28,642)を手交しました。
事務局長からは、「お寄せいただきました義援金は、被災地の方々の生活を支援するため、被災地にお送りします。」との言葉をいただきました。
義援金とともに、子どもたちの温かい気持ちが届くといいなと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。