安坂川たんけん
学校近くの川は橋の架け替え工事のため、少し上流の保育園横まで移動して安坂川へ入りました。
気温が上がっているので気持ちよく入り、生き物をたくさん探していました。
「エビ捕まえたよ。見てー」と元気のよい4年生です。
6月14日(金)の給食
<きょうのメニュー>
*
ジャージャーめん
*
こんにゃくサラダ
*
サイダーゼリー
*牛乳(ぎゅうにゅう)
今日(きょう)が、「歯(は)と口(くち)の健康(けんこう)週間(しゅうかん)」最終日(さいしゅうび)です。みなさんは、「8020(はちまるにいまる)運動(うんどう)」って聞(き)いたことありますか。「80歳(さい)になっても自分(じぶん)の歯(は)を20本(ぽん)以上(いじょう)保(たも)とう」という運動(うんどう)のことです。なぜ20本(ぽん)かというと、自分(じぶん)の歯(は)が20本(ぽん)あれば、ほとんどの食(た)べ物(もの)をおいしく食(た)べることができるからだそうです。永久歯(えいきゅうし)を失(うしな)う2大原因(だいげんいん)は、むし歯(ば)と歯(し)周病(しゅうびょう)。むし歯(ば)は小学生(しょうがくせい)から徐々(じょじょ)に増加(ぞうか)して40歳(さい)ぐらいまで増(ふ)え続(つづ)けます。そのため、80歳(さい)で20本(ぽん)の歯(は)を保(たも)つには10代(だい)からの予防(よぼう)が大切(たいせつ)だそうです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。