R500m - 地域情報一覧・検索

国立科学博物館

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都台東区の博物館・美術館 >東京都台東区上野公園の博物館・美術館 >国立科学博物館
地域情報 R500mトップ >上野駅 周辺情報 >上野駅 周辺 遊・イベント情報 >上野駅 周辺 博物館・美術館情報 > 国立科学博物館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
国立科学博物館 (博物館・美術館:東京都台東区)の情報です。国立科学博物館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

国立科学博物館のホームページ更新情報

  • 2024-11-12
    11月12日は開館日です。
    11月12日は開館日です。
    午前9:00~午後5:00

  • 2024-11-11
    【国立科学博物館ホームページの一部ご利用制限に関して】
    【国立科学博物館ホームページの一部ご利用制限に関して】
    ネットワーク設備のメンテナンスにより、当館ホームページの利用制限及び、メールでの返信の不通が予定されています。
    詳しくは「ホームページの一部ご利用制限に関して」をご覧ください。
    11月11日は休館日です。
    休館日講演会「栽培化を自然科学から探る」(12月7日開催)当館初の遺贈セミナー開催!(12月6日 13:30~)(PDF:817KB)博物館関係者必見!公開フォーラム「教員のための博物館の日2024」事例報告会(12月13日(金)開催)バーチャル企画展
    バーチャル企画展「高山植物」
    続きを読む>>>

  • 2024-11-06
    11月6日は開館日です。
    11月6日は開館日です。2024世界土壌デーイベント「科博で学ぶ土の世界」(11月30日開催)

  • 2024-11-04
    11月4日は開館日です。
    11月4日は開館日です。

  • 2024-11-03
    11月3日は開館日です。
    11月3日は開館日です。令和6年度 研究者によるディスカバリートーク

  • 2024-11-01
    11月1日は開館日です。
    11月1日は開館日です。
    12月
    2日
    9日
    16日
    29日
    続きを読む>>>

  • 2024-10-31
    10月31日は開館日です。
    10月31日は開館日です。
    その他展示
    新種のレアアース鉱物
    「宮脇石」
    レアアースを主成分とする新種の鉱物が「宮脇石」と命名され、論文が公表されました。本展示では、新種研究に使われ、当館に登録されたタイプ標本(模式標本)を展示します。
    10月29日(火)~2025年1月13日(月)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    10月25日は開館日です。
    10月25日は開館日です。

  • 2024-10-23
    10月23日は開館日です。
    10月23日は開館日です。

  • 2024-10-22
    10月22日は開館日です。
    10月22日は開館日です。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

国立科学博物館 の情報

スポット名
国立科学博物館
業種
博物館
英字名称
National Museum of Nature And Science
最寄駅
上野駅
上野動物園東園駅
京成上野駅
鶯谷駅
上野動物園西園駅
【台東】稲荷町駅
住所
東京都台東区上野公園7-20
TEL
03-3822-0111
営業時間
9:00~17:00、金 9:00~20:00
定休日
月(祝日の場合翌日) 年末年始
ホームページ
https://www.kahaku.go.jp/
地図

携帯で見る
R500m:国立科学博物館の携帯サイトへのQRコード

2019年08月01日11時00分05秒