R500m - 地域情報一覧・検索

市立祇園小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県下野市の小学校 >栃木県下野市祇園の小学校 >市立祇園小学校
地域情報 R500mトップ >自治医大駅 周辺情報 >自治医大駅 周辺 教育・子供情報 >自治医大駅 周辺 小・中学校情報 >自治医大駅 周辺 小学校情報 > 市立祇園小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立祇園小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-19
    1月16日(木) らこんて
    1月16日(木) らこんて
    1月16日(木)は、13回目のらこんての皆さんの読み聞かせ・ブックトークでした。昨日のテストでちょっと疲れた脳を心地よくしていただきました。素敵な朝の時間です。

  • 2025-01-16
    校長室通信  [2025年1月14日]
    校長室通信  [2025年1月14日]学年だより [2025年1月8日]1月15日(水) 学力達成度調査(学力テスト)
    1月15日(水)学力達成度調査(学力テスト)が行われました。1、2年生は、2校時国語、3校時算数が実施され、3〜6年生は、2校時国語、3校時算数、4校時理科が実施されました。どのクラスも最後まで真剣に取り組んでいました。
    1月14日(火) 「いちご」ありがとうござました
    1月14日(火)給食の時間にJA栃木中央会からいただいた「いちご」を食べました。おいしい笑顔でいただきました。ごちそうさまでした。
    1月9日(木) 後期後半委員会活動スタート
    1月8日(水)冬休みが終わり、後期後半がスタートしました。元気いっぱいで登校した子、宿題が終わってなくても頑張って登校した子、涙を流しながら登校した子。それぞれの思いでスタートしました。9日(木)の今日はおせち給食でした。そして委員会活動もスタートしました。令和7年が良い年でありますように。今年もよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    給食だより [2024年12月25日]
    給食だより [2024年12月25日]図書だより [2024年12月25日]保健だより [2024年12月25日]学年だより [2024年12月25日]12月25日(水) セレクト給食
    ミュージッククラブコンサート
    今日はお楽しみ給食です。デザートのセレクトがありました。みんな笑顔でおいしそうに食べていました。昼休みは、ミュージッククラブのクリスマスコンサートが開かれました。素敵な1日となりました。令和6年大変お世話になりました。良いお年をお迎えください。
    12月25日(水) 冬休み前全校集会
    12月25日(水)朝8時10分からオンラインで冬休み前全校集会を行いました。始めに賞状伝達を行いました。下野市理科展、子どもの人権絵画コンテスト、朝食簡単レシピ、県青少年読書感想文コンクール、新聞を読んで感想文コンクール、下野書道展、市陸上記録会、市国際交流図画コンクール、市文化財絵画展、ジュニア知事さん、JA共催栃木県下小中学生書道コンクールなどたくさんの表彰をしました。代表が賞状を受け取りました。おめでとうございます。
    次に校長の話、児童指導主任からの話をしました。安全で有意義な13日間の冬休みを過ごしてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    12月16日(月)〜20日(金)清掃強化週間 トイレピカピカ週間
    12月16日(月)〜20日(金)
    清掃強化週間 トイレピカピカ週間
    12月16日(月)から20日(金)は、清掃強化週間・トイレピカピカ週間でした。新しい年を迎える前に今年の汚れを落としました。みんな一生懸命に清掃をしていました。学校が喜んでいます。
    12月19日(木) らこんて
    12月19日(木)は、12回目のらこんての皆さんの読み聞かせ・ブックトークでした。寒く乾燥してきました。感染症の流行も心配されますが、落ち着いた中で1日が迎えられました。

  • 2024-12-18
    12月18日(水) お話給食
    12月18日(水) お話給食
    12月18日(水)は、お話給食でした。「白いぼうし」から「みかん」でした。みなさんも本を読んで、柑橘類の香りを感じてください。これからみかんがおいしくなりますね。
    12月17日(火) 英語でコミュニケーションDAY
    12月17日(火)は英語でコミュニケーションDAYでした。市内の8名のALTの先生が来てくださいました。2校時5−1、3校時5−2,4校時4年生、5校時6−1、6校時6−2で行いました。昼休みは、一緒に遊びました。4年生はALTの先生方のクイズブースで楽しみました。5年生は、クイズUSAやアルファベットリレーなどを楽しみました。6年生は、ALTの先生方とチャットとインタビューゲームで楽しみました。

  • 2024-12-17
    12月16日(月) 予告なし避難訓練
    12月16日(月) 予告なし避難訓練
    12月16日(月)昼休みに予告なしの避難訓練(地震)を行いました。校庭で遊んでいた人は、中央に集まり身を小さくして頭を守りました。教室の人は、机の下に隠れました。ワークスペースにいた人は、落下物のない壁に寄り添い小さくなり頭を守りました。地震が収まってから3分40秒で校庭南側に避難しました。先生が近くに居なかった人も頑張って避難してきました。今年もおしゃべりが多かったことが反省点でした。災害はいつ起こるか分かりません。家でも話し合って、備えておきましょう。
    12月14日(土)Shimotsuke English Forum
    12月14日(土)国分寺公民館でShimotsuke English
    Forumが開催されました。祇園小からは、6年生の3名が出場しました。ALTと一緒に練習して当日に臨みました。とても分かりやすく流暢な英語で発表しました。Amazing!

  • 2024-12-14
    校長室通信  [2024年12月13日]
    校長室通信  [2024年12月13日]12月13日(金)1・2年生 持久走記録会
    12月13日(金)2校時に2年生、3校時に1年生の持久走記録会を行いました。太陽がかくれて寒い中での記録会となってしまいましたが、保護者の皆様の応援のおかげで、寒さに負けず、みんな完走しました。ありがとうございました。
    12月12日(木)3・4年生 持久走記録会
    12月12日(木)2校時に3年生、3校時に4年生の持久走記録会を行いました。みんな最後まであきらめずに完走しました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

  • 2024-12-12
    12月11日(水) プレイタイム(ロング昼休み)
    12月11日(水) プレイタイム(ロング昼休み)
    12月11日(水)昼休みは、縦割り班で遊ぶプレイタイムでした。感染症の流行が心配される冬となり、寒い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい、プレイタイムを楽しみました。
    12月11日(水) お話ブーケ
    12月11日(水)は、お話ブーケの皆さんの読み聞かせでした。冬本番になってきました。寒さに負けずぽかぽかな気持ちで1日が始まりました。
    12月10日(火)5・6年生 持久走記録会
    12月10日(火)2校時に6年生、3校時に5年生の持久走記録会を行いました。小学校最後の持久走記録会の6年生も精一杯頑張りました。5年生も最後まであきらめずに走りきっていました。最後までやり抜ける自分に自信をもってこれからも進んで行ってください。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-10
    12月7日(土) 授業参観
    12月7日(土) 授業参観
    親の学び合い教室・祇園小祭
    12月7日(土)3校時に授業参観を行いました。どのクラスもたくさんの保護者の方に参観いただきました。授業参観のあとには、PTA家庭教育学級の親の学び合い教室が、下都賀教育事務所の熊倉先生を講師にお招きして行われました。有意義な時間でした。ありがとうございました。給食を食べて、いよいよみんなが楽しみにしていた祇園小祭が始まりました。天気にも恵まれとても素晴らしい1日となりました。運営していただいた皆様、ありがとうございました。9時半からは、PTAの運営委員会も開かれました。お忙しい中、保護者の皆様、大変お世話になりました。
    12月5日(木) らこんて
    12月5日(木)は、らこんての皆さんの読み聞かせでした。ここ数日は、暖かい日が続いてます。5年生も臨海自然教室から帰ってきました。今回は5年生は、らこんてお休みでした。
    12月2日
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    11月21日(木) らこんて
    11月21日(木) らこんて
    11月21日(木)は、らこんての皆さんの読み聞かせでした。ここ数日は、真冬のような寒さです。暖かい教室で心も温かくなりました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立祇園小学校 の情報

スポット名
市立祇園小学校
業種
小学校
最寄駅
自治医大駅
住所
〒3290434
栃木県下野市祇園2-21-3
TEL
0285-44-5002
ホームページ
http://www.school.shimotsuke.ed.jp/e_school/gion/
地図

携帯で見る
R500m:市立祇園小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月22日18時07分17秒