R500m - 地域情報一覧・検索

市立祇園小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県下野市の小学校 >栃木県下野市祇園の小学校 >市立祇園小学校
地域情報 R500mトップ >自治医大駅 周辺情報 >自治医大駅 周辺 教育・子供情報 >自治医大駅 周辺 小・中学校情報 >自治医大駅 周辺 小学校情報 > 市立祇園小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立祇園小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-03
    保健だより [2023年11月2日]
    保健だより [2023年11月2日]図書だより [2023年11月2日]給食だより [2023年10月31日]学年だより [2023年10月31日]校長室通信  [2023年10月31日]11月2日(木)3年生クラブ見学
    11月2日(木)6校時は、来年からクラブ活動が始まる3年生の見学がありました。グループごとに、活動している4〜6年生の様子を見学しました。どのクラブがいいか考えながらしっかりメモをしていました。
    10月31日
    (火) 4年 日光遠足
    10月31日(火)は、4年生の日光遠足でした。秋晴れで紅葉がきれいな日光でした。日光彫りで世界で1つの鏡を作りました。おいしいカレーを食べて、お土産も買いました。世界遺産の日光東照宮を見学してきました。楽しい1日を過ごしました。
    5年生 臨海自然教室
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    10月25日(水)〜27日(金)保健室ボランティア
    10月25日
    (水)〜27日(金)
    保健室ボランティア
    10月25日(水)〜27日(金)5年生が臨海自然教室に行きました。養護教諭も参加しましたので、保健室の先生がいませんでした。そのため、保健室ボランティアの方が来てくださいました。
    けがや気分が悪くなってもすぐに対応してくださり安心でした。ありがとうございました。
    10月26日
    続きを読む>>>

  • 2023-10-24
    10月24日(火) 4年生校外学習
    10月24日
    (火) 4年生校外学習
    ドナルド・マクドナルド・ハウス見学
    10月24日(火)4年生が、チャレンジの時間に、「ドナルド・マクドナルド・ハウスとちぎ」の見学に行きました。施設がどのように誕生したのか、どのような活動をしているのかなどの説明を受けました。そして、施設の中を見学させていただきました。やさしい街にするために自分にできることは何かを考え、これからの生活や行動に生かすことができるように学習を進めていきます。
    10月23日
    (月) 3年生 遠足
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    10月20日(金) 第3回学校運営協議会
    10月20
    日(金) 第3回学校運営協議会
    10月20日(金)9時30分から第3回の学校運営協議会を開催しました。不審者対応避難訓練を見学していただきました。実践的で迫力があり、先生方の頑張りに驚いてくださいました。学校の安全の取組の1つを見ていただけました。過去の事例から学ぶことも大切であると実感しました。二中区合同学校運営協議会の報告、二中区クリーン活動について、挨拶の様子について、祇園小祭について等の話合いが行われました。
    10月20
    日(金) 不審者対応避難訓練
    10月20日(金)9時40分から2年2組に不審者が侵入したという想定で、避難訓練を行いました。スクールサポーターの倉持さんが不審者役で、侵入。2年2組の児童は、職員室に連絡避難をしっかりすることができました。先生方も子どもたちを避難させ、学年ごとに教室に籠城させました。対応担当教員がさすまたを持ち現場に向かいました。犯人が移動しないようにすることができました。体育館に避難して、倉持さんから「自分の命は自分で守る」「おかしもち」のお話がありました。とてもよくできたとお褒めの言葉をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-15
    日(火)〜13日(金)2年2組に体験入学
    日(火)〜13日(金)
    2年2組に体験入学
    10月10日(木)フィリピンのカオハガン島からお友達が2年2組に体験入学しました。言葉が分からなくても、笑顔で遊ぶことができました。まちたんけんも一緒に行きました。カオハガン島についての本を図書室に寄贈してくださいました。ありがとうございました。13日(金)みんなとさようならをしました。日本に来たときは、また、祇園小に来てください。待っています。

  • 2023-10-02
    保健だより [2023年9月29日]
    保健だより [2023年9月29日]学年だより [2023年9月29日]校長室通信  [2023年9月29日]28日(木)南河内第二中学校区
    合同学校運営協議会
    9月28日(木)に14時から南河内第二中学校区合同学校運営協議会が緑小会議室で開催されました。祇園小からは、学校運営協議会会長熊田様、PTA会長服部様、校長の3人が参加しました。各校の近況報告をして、11月27日に予定されている二中区クリーン活動について話し合いました。あいさつ運動も地域を巻き込んで行っております。保護者、地域の皆様ご協力お願いします。
    28日(木) らこんて
    9月28日(木)朝の学習の時間は「らこんて」の皆さんの読み聞かせでした。どのクラスも落ち着いて聞いていました。いろいろな本を紹介していただけるので毎回楽しみです。

  • 2023-09-26
    26日(火) 居住地校交流 6年2組
    26日(火) 居住地校交流 6年2組
    9月26日(火)6年2組で居住地校交流が行われました。2校時の算数の時間に行いました。その後の休み時間にも楽しそうに6年生と過ごしていました。素敵な交流でした。
    25日(月) 季節飾り付けボランティア
    9月25日(月)図書館季節飾り付けボランティアの皆様が、図書室を秋バージョンに飾り付けてくださいました。読書の秋にぴったりの飾り付けです。お忙しい中ありがとうございました。
    23日(土) 下野市立学校音楽祭
    ミュージッククラブ出演
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    9月22日(金) 小中教員相互乗り入れ授業
    9月
    22日(金) 小中教員相互乗り入れ授業
    9月22日(金)は、祇園小から正親先生が二中に行き、1年2組と1年3組で道徳の授業を行いました。ゴミ箱はあった方がいいのか、ないほうがいいのか、グループでよく話し合い、多くの考え出たようです。みなさんは、どう思いますか。
    日(金) 3年生コニシボンド見学
    9月22日(金)3年生がコニシボンド工場見学に行きました。自分たちの住む地域の工場を見学し、工場内の様子や生産方法、仕入れ先などの理解を深めました。工場内で働く人の様子も見学し、努力や願いについて知ることもできました。コニシボンドの皆様、お忙しい中見学させていただきありがとうございました。

  • 2023-09-22
    給食だより [2023年9月20日]
    給食だより [2023年9月20日]9月22
    日(金) 挨拶運動
    第4回目の挨拶運動が9月22日(金)の朝に行われました。今回は、二中の2年1組と2年2組の皆さんと祇園小3年生が担当しました。笑顔で大きな声で挨拶ができていました。担当の人はとても良くできるのですが、登校途中の児童の皆さんは、恥ずかしくて声が小さくなってしまったようです。朝の挨拶で1日を爽やかに始められるようにましょう。
    9月21
    日(木) ミュージッククラブ
    リハーサル
    続きを読む>>>

  • 2023-09-19
    校長室通信  [2023年9月15日]
    校長室通信  [2023年9月15日]とちぎ多様な学び場居場所MAP [2023年9月13日]9月15
    日(金) 初任者正式訪問
    9月15日(金)9時から初任者正式訪問が行われました。今年度新規採用された柏倉先生の学校での様子を県教委、下野市教委の先生方が視察されました。2年2組の算数の授業を行いました。百の位に繰り上がるたし算の筆算がみんなできるようになりました。元気いっぱい一生懸命に授業に取り組めた2年生と柏倉先生、とても素晴らしかったです。
    9月14日(木) らこんて
    9月14日(木)は、朝「らこんて」の皆様による読み聞かせ・ブックトークがありました。5回目となりました。毎回朝の時間を有意義に過ごせます。
    9月11日(月) PTA除草・草刈り作業
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立祇園小学校 の情報

スポット名
市立祇園小学校
業種
小学校
最寄駅
自治医大駅
住所
〒3290434
栃木県下野市祇園2-21-3
TEL
0285-44-5002
ホームページ
http://www.school.shimotsuke.ed.jp/e_school/gion/
地図

携帯で見る
R500m:市立祇園小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月22日18時07分17秒