12月7日(土) 授業参観
親の学び合い教室・祇園小祭
12月7日(土)3校時に授業参観を行いました。どのクラスもたくさんの保護者の方に参観いただきました。授業参観のあとには、PTA家庭教育学級の親の学び合い教室が、下都賀教育事務所の熊倉先生を講師にお招きして行われました。有意義な時間でした。ありがとうございました。給食を食べて、いよいよみんなが楽しみにしていた祇園小祭が始まりました。天気にも恵まれとても素晴らしい1日となりました。運営していただいた皆様、ありがとうございました。9時半からは、PTAの運営委員会も開かれました。お忙しい中、保護者の皆様、大変お世話になりました。
12月5日(木) らこんて
12月5日(木)は、らこんての皆さんの読み聞かせでした。ここ数日は、暖かい日が続いてます。5年生も臨海自然教室から帰ってきました。今回は5年生は、らこんてお休みでした。
12月2日
(月)〜4日(水)
5年生 臨海自然教室
12月2日(月)〜4日(水)は、5年生の臨海自然教室でした。天気にも恵まれ、2泊3日、海とふれあい、友達とふれあいました。自分たちで考え行動し、素敵な思い出ができました。みんなで作ったカレーの味は、忘れられませんね。
12月4日(水) ギオリンピック
12月4日(水)第2回目のギオリンピックがロング昼休みに開催されました。握力測定、豆つかみ、シャベリングボール投げ、100メートル障害物走の4種目が行われました。
12月2日(月)〜4日(水)
保健室ボランティア
12月2日(月)〜4日(水)5年生が臨海自然教室に行きました。養護教諭も参加しましたので、保健室の先生がいませんでした。そのため、保健室ボランティアの方が来てくださいました。
けがや気分が悪くなってもすぐに対応してくださり安心でした。ありがとうございました。
12月3日(火) 1年生 挨拶運動
12月3日(火)は、元気いっぱいの1年生の挨拶運動の日でした。明るく元気な挨拶で目が覚めましたね。1年生ありがとうございました。寒さに負けず、明るい挨拶をしましょう。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。