7月22日(月) 南河内第二中学区
子ども未来プロジェクト会議
7月22日(月)南河内第二中で子ども未来プロジェクト会議が開かれました。祇園小からは、代表委員会の6年生が7名参加しました。ビンゴゲームで楽しんでから、6つのグループに分かれて話合いをしました。(1)
下野市いじめ防止強調月間(11月)に向けて小中共通で取り組めそうなこと(2)
クリーン活動活性化のため(盛り上がるため)にどうすれば良いか(3)
小学生からの中学生の質問コーナーがあり、活発な意見交換が行われました。これからの取組が楽しみになりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。