校長室通信 [2024年10月15日]
10月16日(水) プレイタイム(ロング昼休み)
10月16日(水)昼休みは、縦割り班で遊ぶプレイタイムでした。久しぶりのプレイタイムでしたが、すぐに元気いっぱい楽しく仲良く遊んでいました。秋晴れの中、楽しい時間を過ごしました。
10月16
日(水)4年生認知症サポーター養成講座
10月16(水)4年生は、朝の挨拶運動を爽やかに行い、3校時、体育館で認知症サポーター養成講座を受けました。市の包括支援センターの方を講師にお招きして行いました。認知症を正しく理解し、認知症の方や家族を温かく見守れる応援者が増えました。4年生は「キッズサポーター」として認定されました。
10月15日(火)体力向上エキスパートティーチャー
10月15日(火)3校時5年1組、4校時5年2組に体力向上エキスパートティーチャー「AGEKKE」の中崎さん、佐藤さん、石井さん、内田さん、祝原さんの5人が、5年生を対象に走力の指導をしてくださいました。ミニハードルやミニマーカーを使って指導してくださいました。最後には一緒にリレーをしました。良い天気で思いっきり頑張れました。
10月15
日(火) 後期始業式
10月15日(火)1時間目に後期始業式をオンラインで行いました。始めに、学校栄養士として祇園小に来てくださった櫃間先生の紹介をしました。そして2年生と4年生が児童代表のことばを発表しました。後期の目標をしっかり決めていました。誰もが「わかった・できた」を増やし、笑顔がかがやく祇園小にしていきたいと思います。行事がたくさんあります。自分のめあてが達成できるように頑張りましょう。