R500m - 地域情報一覧・検索

市立小垣江東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市小垣江町白沢の小学校 >市立小垣江東小学校
地域情報 R500mトップ >小垣江駅 周辺情報 >小垣江駅 周辺 教育・子供情報 >小垣江駅 周辺 小・中学校情報 >小垣江駅 周辺 小学校情報 > 市立小垣江東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小垣江東小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立小垣江東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小垣江東小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-09
    2023年7月6日(木)メダカ博士の授業を受けました
    2023年7月6日(木)
    メダカ博士の授業を受けました
    今日は、5年生がメダカ博士の岩松鷹司名誉教授の授業を受けました。メダカの体のつくりを詳しく学んだ後、今朝産まれたばかりの0日目の卵から、1日目、2日目、3日目・・・、8日目までのメダカの卵を観察させてもらいました。電子顕微鏡を覗いて、血液が流れる様子などを観察しました。生命が日ごとに成長する姿を実感できる、大変貴重な時間となりました。
    2023年7月4日(火)
    校内観劇会がありました
    今日は、劇団たんぽぽによる「ルドルフとイッパイアッテナ」の劇を鑑賞しました。体育館いっぱいに響く大きな声や、舞台の上を所狭しと動き回る躍動感に、どの子も心を惹き付けられ、あっという間の60分でした。主人公が仲間に出会い成長していく姿を通して、諦めないことの大切さを確認する機会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    2023年6月28日(水)6年生が学校博物館に参加しました
    2023年6月28日(水)
    6年生が学校博物館に参加しました
    あいち朝日遺跡ミュージアム「学校博物館」が行われ、6年生が参加しました。初めに、室内で歴史の勉強をしました。木製の鍬や鋤、土器や石器などの実物が展示されていて、直接触らせてもらいました。その後、外でまいぎり式の火起こし器を使って、火起こし体験をしました。講師の先生にコツを教えていただきながら、みんな夢中になって腕を振っていました。杉の板から煙が上がるたびに大きな歓声が沸いていました。

  • 2023-06-24
    2023年6月22日(木)3年生が親子歯みがき教室に参加しました
    2023年6月22日(木)
    3年生が親子歯みがき教室に参加しました
    今日は、3年生の児童が、保護者の方と一緒に歯みがき教室に参加しました。学校歯科医の神谷先生から、健康についての講話をしていただき、その後、歯科衛生士さんに、染め出し体験をさせていただきました。正しい歯みがきの仕方を教えてもらい、しっかりみがいたはずの歯が、磨き残しのプラークで赤く染まるのを見て、驚いていました。

  • 2023-06-22
    2023年6月20日(火)草取りボランティアにたくさんの子が参加しました
    2023年6月20日(火)
    草取りボランティアにたくさんの子が参加しました
    今日は、朝から草取りボランティアがあり、たくさんの子たちが参加をしてくれました。運動場に生えている抜きにくい草を、みんなで協力して一本一本丁寧に抜いていました。
    また、1時間目には、ホタルドームで保管していたホタルのカゴを職員室に移動しました。現在は幼虫が出てくるのを待っています。ホタル会の方から、今後の飼育の仕方を学び、これから4年生が当番を決めて飼育を続けていきます。

  • 2023-06-19
    2023年6月13日(火)本日、プール開きをしました
    2023年6月13日(火)
    本日、プール開きをしました
    今日は朝からよく晴れ、子どもたちが楽しみにしていたプール開きをしました。今年の一番乗りは1年2組でした。まずは、安全に授業を行うためにバディーをつくりました。その後、じゃんけん列車やカニ歩きをして、初めてのプールを楽しんでいました。午後からは、2年生もプールに入りました。蒸し暑い天気の中で、とても気持ちよさそうでした。

  • 2023-06-10
    2023年6月9日(金)がんばれ5年生!
    2023年6月9日(金)
    がんばれ5年生!
    今日は、図書ボラさんたちが図書室の本の修繕をしてくれました。本が長持ちするように、コーティングを貼る作業や、剥がれたページを貼り直す作業を丁寧にしていました。午後は、5年生大会の選手激励会がありました。いよいよ明日から大会が始まります。サッカー部もバスケットボール部も、練習の成果をしっかりと出し、精一杯がんばってください!

  • 2023-06-09
    2023年6月8日(木)たくさんのイベントがありました
    2023年6月8日(木)
    たくさんのイベントがありました
    今週もたくさんのイベントがありました。7日(水)には、4年生がクリーンセンターの見学に行き、ゴミが処理される過程を学びました。6年生は、租税教室で税金の使い道を知ることで、社会の仕組みを学びました。また、夜はホタル観賞会があり、たくさんの人が足を運んでホタルの輝きを楽しみました。8日(木)は、訪問ミニコンサートがあり、刈谷特別支援学校の皆さんと一緒に、ピアノとチェロのすばらしい演奏を聴きました。

  • 2023-06-07
    2023年6月1日(木)2年生が体つくり運動指導会に参加しました
    2023年6月1日(木)
    2年生が体つくり運動指導会に参加しました
    昨日、5月31日(木)に2年生が体つくり運動指導会に参加しました。ボールの代わりにタオルを使い、スモールステップで投動作の練習をし、どの子も、1時間の中でどんどん上達していきました。
    ステージに見えるのは、バザーの集荷品です。たくさんの方にご協力いただき心から感謝しております。明日の9:00まで集めておりますので、まだご家庭に出品できる物がありましたら、ぜひお持ちください。よろしくお願いいたします。

  • 2023-05-30
    2023年5月25日(木)交通安全教室がありました
    2023年5月25日(木)
    交通安全教室がありました
    1年生は、「安全な歩き方教室」に参加しました。信号機や横断歩道が設置されたコースを歩きながら、交通安全について学びました。2年生と4年生は、「自転車の安全な乗り方教室」に参加しました。自転車の特性や、道路に潜む危険を学び、実際に自転車に乗ってコースを走りながら安全な乗り方を学びました。交通指導員のみなさま、ありがとうございました。

  • 2023-05-25
    2023年5月23日(火)3年生が田植えをしました
    2023年5月23日(火)
    3年生が田植えをしました
    今日は、3年生が緑水会の方に指導を受けながら、田植えをしました。等間隔になるように目印に合わせて一本一本丁寧に植えました。これからみんなで心を込めて育てていき、収穫できるのは10月頃の予定です。午後からは、6年生の子たちが、6月12日のプール開きに向けて、デッキブラシでプールサイドをきれいに磨いてくれました。
    2023年5月22日(月)
    5年生のみなさん、みどりの学校お疲れ様でした
    5月20日(土)みどりの学校2日目の様子です。朝からよく晴れて、前日の雨のおかげで空気が澄んで、とても気持ちのよい空でした。外で川遊びをしたり、森林散策をしたりして、自然にどっぷりつかることができました。今日は1日しっかり休み、明日からまたがんばりましょう!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立小垣江東小学校 の情報

スポット名
市立小垣江東小学校
業種
小学校
最寄駅
小垣江駅
住所
〒4480813
愛知県刈谷市小垣江町白沢36
TEL
0566-24-2718
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/ogahigas/toppage.html
地図

携帯で見る
R500m:市立小垣江東小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分53秒