R500m - 地域情報一覧・検索

市立小垣江東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市小垣江町白沢の小学校 >市立小垣江東小学校
地域情報 R500mトップ >小垣江駅 周辺情報 >小垣江駅 周辺 教育・子供情報 >小垣江駅 周辺 小・中学校情報 >小垣江駅 周辺 小学校情報 > 市立小垣江東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小垣江東小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立小垣江東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小垣江東小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-30
    2023年10月26日(木)子牛のお世話をがんばっています!
    2023年10月26日(木)
    子牛のお世話をがんばっています!
    子牛の「新風花(しんか)」が来てから、十日が過ぎようとしています。飼育当番の5年生の子たちが、責任をもってお世話をしています。そのおかげで、少しずつ新風花も人に慣れてきました。放課の時間は新風花が小屋の外に出ているため、たくさんの子たちが会いに来てくれます。

  • 2023-10-21
    2023年10月21日(土)第36回ふれあい運動会を開催しました!
    2023年10月21日(土)
    第36回ふれあい運動会を開催しました!
    今日は、第36回ふれあい運動会でした。「エンジン全開!目指すゴールに、仲間とともに走り抜け」というスローガンのもと、4色のチームに分かれ、いろいろな競技を行いました。風が強く、日が陰ると寒い1日でしたが、高学年のお兄さんお姉さんが、低学年の子たちをエスコートするように足並みを揃えて走る姿を見ていると、心が温まりました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
    2023年10月21日(土)
    第36回ふれあい運動会を開催しました!
    2023年10月19日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    ★新しい学校生活におけるガイドライン(刈谷市教育委員会)
    ★新しい学校生活におけるガイドライン(刈谷市教育委員会)(
    2023.5.8)
    2023年10月17日(火)
    子牛の入学式が行われました!
    今日は、子牛の入学式が行われました。これから牛のお世話をする5年生が、清水牧場さんから、雌の子牛を受け取りました。新風花(しんか)と名付け、すてきな首飾りをプレゼントしました。「新風花の成長を心から願い、育てる大変さや命の大切さを学び、新しい挑戦でともに進化しよう」というスローガンを掲げ、大切にお世話をすることを誓いました。
    2023年10月11日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023年9月30日(土)金管バンド部による中庭コンサートがひらかれました!
    2023年9月30日(土)
    金管バンド部による中庭コンサートがひらかれました!
    昨日は、金管バンド部のみなさんが、25分放課に中庭コンサートをひらいてくれました。芝生広場にたくさんの子どもたちや先生方が集まりました。また校舎の2階や3階から演奏を聴いて拍手を送る子どもたちもたくさんいました。そして今日は、金管バンド部員の家族に向けたコンサートがひらかれました。秋のさわやかな青空に、すばらしい演奏が響き渡りました。

  • 2023-09-28
    ★新しい学校生活におけるガイドライン(刈谷市教育委員会)
    ★新しい学校生活におけるガイドライン(刈谷市教育委員会)(
    2023.5.8)
    2023年9月26日(火)
    ふれあい運動会の全校練習が始まりました!
    昨日から、ふれあい運動会に向けて全校練習が始まりました。まずは、並び方と入退場の練習をしました。今年はチームの旗が新しくなりました。運動会当日に、是非ご覧ください。今日は、大玉転がしと代表リレーの練習をしました。本番はまだ先ですが、少しずつ気持ちが高まってきているのが伝わってきました。

  • 2023-09-24
    2023年9月22日(金)金メダリストの技を見ました!
    2023年9月22日(金)
    金メダリストの技を見ました!
    今日は、4年生と6年生が、刈谷特別支援学校さんの「スポーツや芸術家等による講演会」に参加させてもらいました。東京パラリンピックボッチャ金メダリストの杉村英孝選手による講演を聞きました。その後、杉村選手のすばらしいデモンストレーションを見た子どもたちからは、大きな歓声と「やりたい」という声が何度も聞かれました。会の終了後に、さっそく4年生と6年生で一緒にボッチャを楽しみました。

  • 2023-09-20
    令和5年度 全国学力・学習状況調査 分析結果
    令和5年度 全国学力・学習状況調査 分析結果(2023.9.19)
    2023年9月15日(金)
    生活科でシャボン玉遊びをしています
    1年生が、生活科の学習で「シャボン玉遊び」をしています。いろいろな道具を使って、大きなシャボン玉や、たくさんの泡をつくって楽しんでいます。風に乗ったシャボン玉が、校舎の屋根を越えていくと、大きな歓声が上がりました。図工の時間には、きれいなシャボン玉の絵を描きました。

  • 2023-09-08
    2023年9月7日(木)市内見学に行ってきました!
    2023年9月7日(木)
    市内見学に行ってきました!
    今日は、3年生が市内見学に行きました。まずは、刈谷市中央図書館に行き、森三郎の展示コーナーや、普段は見ることができない集密書架を見せてもらいました。次に、鈴木農園さんに行き、ぶどう園でぶどうを収穫させてもらいました。その後、刈谷ハイウェイオアシスに移動し昼食を食べました。最後は観覧車に乗って、きれいな景色を満喫しました。
    2023年9月5日(火)
    牧場体験に行きました!
    今日は、5年生が牧場体験で清水牧場さんに行きました。はじめに、実物大の牛のシートを使って、牛の体の仕組みについて教えてもらいました。その後は、本物の牛を目の前で見せてもらいました。水を使って搾乳体験をした後、清水牧場さんが出荷をしているおいしい牛乳をいただきました。次は14日に行く予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-26
    2023年7月21日(金)今日から夏休みです!
    2023年7月21日(金)
    今日から夏休みです!
    7月20日(木)に、1学期終業式が行われました。校長先生から、普段なかなかできないことにチャレンジしてほしいというお話がありました。学校集会では、表彰とあいさつ王の紹介、意見発表が行われました。今日から夏休みです。しっかりと計画を立てて、いろいろなことにチャレンジし、充実した生活ができるといいですね。

  • 2023-07-19
    2023年7月18日(火)ふれあいチームお楽しみ会をやりました
    2023年7月18日(火)
    ふれあいチームお楽しみ会をやりました
    今日は、5年生の主催による、ふれあいチームお楽しみ会がありました。「いろいろじゃんけん」で盛り上がった後、「この人だぁれだクイズ」をやりました。みんなが答えられるように、5年生がヒントを出しながら上手に司会をしていました。最後は、「ジェスチャーゲーム」で、いろいろな学年の子たちが出題者になって、みんなで楽しみました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
    2023年7月14日(金)
    水遊びをしました
    今週は、雨や猛暑で外遊びができない日が多い1週間となりました。そんな中で、1年生が外で水遊びをしました。ジュース屋さんのコーナーでは、きれいな色水でおいしそうなジュースをつくりました。その後は、小垣江三山で、水かけ鬼ごっこをして元気に走り回りました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立小垣江東小学校 の情報

スポット名
市立小垣江東小学校
業種
小学校
最寄駅
小垣江駅
住所
〒4480813
愛知県刈谷市小垣江町白沢36
TEL
0566-24-2718
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/ogahigas/toppage.html
地図

携帯で見る
R500m:市立小垣江東小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分53秒