R500m - 地域情報一覧・検索

市立小垣江東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市小垣江町白沢の小学校 >市立小垣江東小学校
地域情報 R500mトップ >小垣江駅 周辺情報 >小垣江駅 周辺 教育・子供情報 >小垣江駅 周辺 小・中学校情報 >小垣江駅 周辺 小学校情報 > 市立小垣江東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小垣江東小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立小垣江東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小垣江東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-12
    2024年11月9日(土)美しい歌声が響きわたりました!
    2024年11月9日(土)
    美しい歌声が響きわたりました!
    第68回刈谷市小中学校音楽会に、5年生が学校の代表として出場しました。総合文化センターの大ホールが満席になるほどの大勢の観客の前で、練習の成果をしっかりと発揮し、美しい歌声を響かせました。出場した5年生の皆さん、お疲れ様でした。
    2024年11月9日(土)
    修学旅行2日目③
    天候に恵まれ、気持ちのよい秋晴れのもと予定していたすべての行程を無事に終えることができました。子どもたちは、たくさんの思い出をもって学校に向けてバスで移動中です。帰ってきたらゆっくりお話を聴いてあげてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    2024年11月8日(金)宿泊先の白銀屋に到着しました。全員元気です!夕食の後は、入浴と楽しみにして・・・
    2024年11月8日(金)
    宿泊先の白銀屋に到着しました。全員元気です!夕食の後は、入浴と楽しみにしていた買い物です。まだまだ楽しい時間が続きます。明日は朝から若草山を散策し、その後は奈良公園で班別学習をして、大仏殿や法隆寺を見学する予定です。
    2024年11月8日(金)
    昼食後は、妙心寺で座禅体験をしました。金閣寺もよく晴れて、池に映る逆さ金閣もきれいに見えたそうです。現在は、平等院の見学も終えて、宿泊先に向けて移動中です。
    2024年11月8日(金)
    大きなサツマイモがとれました!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-01
    2024年10月31日(木)防災の勉強をしました!
    2024年10月31日(木)
    防災の勉強をしました!
    今日は4年生が、地区長さんや地区防災ボランティアの方々をお招きし、防災の出前授業をやりました。初めに、防災士として実際に被災地で活動をした際の体験談をお話ししていただきました。改めて被災地の大変さを知った子どもたちは、メモを取りながら真剣に聞いていました。その後は、マンホールトイレを設置するところを見せていただきました。プールから水を引くお手伝いをさせていただき、完成したトイレには実際に座らせてもらいました。地区の方々、貴重な体験をさせてくださり、本当にありがとうございました。

  • 2024-10-30
    2024年10月24日(木)立候補者の皆様、お疲れ様でした!
    2024年10月24日(木)
    立候補者の皆様、お疲れ様でした!
    今日は、後期児童会役員選挙が行われました。6年生が5名、5年生が3名、4年生が5名立候補しました。学校をよくするために考えた自分の公約を、みんなの前で堂々と話す姿は、とても頼もしかったです。今日を迎えるまでの活動も含めて、本当によくがんばったと思います。13名の候補者はもちろん、推薦責任者、選挙管理委員の皆さん、お疲れ様でした。

  • 2024-10-22
    2024年10月22日(火)修学旅行の楽しみが増えました!
    2024年10月22日(火)
    修学旅行の楽しみが増えました!
    今日は、6年1組と2組で、浅田校長先生によるスペシャル授業が行われました。国宝クイズをしながら、日本の重要文化財などをたくさん紹介してくださいました。その中には、来月6年生が修学旅行で行く、京都・奈良で見られる物もたくさん含まれており、子どもたちは大変興味深く聞いていました。校長先生、ありがとうございました。

  • 2024-10-20
    お知らせ
    お知らせ
    本日第37回ふれあい運動会を、予定どおり開催いたします。
    2024年10月19日(土)
    すばらしい運動会でした!
    今日は、気持ちのよい秋晴れのもと、第37回ふれあい運動会が行われました。徒競走やリレーで力一杯走った後は、休憩を挟んでPTA種目の玉入れを行いました。親子で一緒に楽しみながらも、1位が決まった瞬間には大きな歓声が上がりました。最後は、色チームごとに得点を争う「スプーンリレー」「大玉転がし」「デカパンリレー」「チーム代表リレー」が行われ、応援の声もさらに大きくなりました。順位を競いながらも、高学年の子たちが低学年の子たちを優しくサポートする姿がすてきでした。ご参観くださった皆様、ありがとうございました。
    2024年10月17日(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    2024年10月11日(金)運動場がとてもきれいになりました!
    2024年10月11日(金)
    運動場がとてもきれいになりました!
    今日は、ふれあい運動会の予行演習を行いました。清々しい青空の下、本番に向けてしっかり練習をすることができました。昨日の親子ふれあい作業で運動場がとてもきれいになり、気持ちがよかったです。作業に参加してくださった皆様、ありがとうございました。
    2024年10月10日(木)
    稲刈りをしました!
    今日は、3年生が稲刈りをしました。緑水会の方々に釜の使い方や稲の束ね方など、一つ一つ丁寧に教えていただきました。雨が続いたため、地面が緩くて思うように進めませんでしたが、みんなで声を掛け合ってがんばりました。刈り取った稲は、緑水会の方に精米していただき、おにぎりを作って食べる予定です。緑水会の皆様、5月から半年間にわたり、田んぼの手入れをしていただき本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    2024年10月7日(月)運動会の準備を進めています!
    2024年10月7日(月)
    運動会の準備を進めています!
    今日は、前期最後の委員会がありました。児童会役員と体育委員は、運動会に向けて開・閉会式の練習をしたり、競技に使う道具の準備や片付けの練習をしたりしていました。給食委員の子たちは、9日(水)の予行演習で椅子を外で使えるようにするために、教室を回って脚の裏にガムテープを貼っていました。学校のために動いてくれたみなさん、ありがとうございました。

  • 2024-10-06
    2024年10月1日(火)刈谷特別支援学校さんの講演会に参加させてもらいました
    2024年10月1日(火)
    刈谷特別支援学校さんの講演会に参加させてもらいました
    今日は、刈谷特別支援学校さんが主催の「スポーツや芸術家等による講演会」に、4.5.6年生が参加しました。桜花学園大学教授の寺田恭子先生に、「車いすダンス」を教えてもらい、刈谷特別支援学校と本校の子どもたちがペアになって一緒に楽しく体を動かしました。じゃんけんダンスを体験した子どもからは、「普段関わらない人と踊って楽しめて、言葉がなくても通じ合えた」という感想が聞かれました。最後は、全員で大きな二重円を作って、元気に踊って盛り上がりました。

  • 2024-09-28
    2024年9月27日(金)金管バンド部の中庭コンサートで盛り上がりました!
    2024年9月27日(金)
    金管バンド部の中庭コンサートで盛り上がりました!
    今日は、金管バンド部による「中庭コンサート」がありました。1年生から6年生のたくさんの子たちが、演奏を聴きに集まりました。刈谷特別支援学校のお友達もたくさん来てくれました。一生懸命練習してきたラバースコンチェルトは、少ない人数ながらも聴きごたえのある立派な演奏でした。明日9月28日(土)10:00からは、金管バンド部員の家族の皆様にも演奏を披露します。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立小垣江東小学校 の情報

スポット名
市立小垣江東小学校
業種
小学校
最寄駅
小垣江駅
住所
〒4480813
愛知県刈谷市小垣江町白沢36
TEL
0566-24-2718
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/ogahigas/toppage.html
地図

携帯で見る
R500m:市立小垣江東小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分53秒