R500m - 地域情報一覧・検索

市立稲羽中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県各務原市の中学校 >岐阜県各務原市上戸町の中学校 >市立稲羽中学校
地域情報 R500mトップ >各務原市役所前駅 周辺情報 >各務原市役所前駅 周辺 教育・子供情報 >各務原市役所前駅 周辺 小・中学校情報 >各務原市役所前駅 周辺 中学校情報 > 市立稲羽中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立稲羽中学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-19
    2023年10月18日ボイストレーニング
    2023年10月18日ボイストレーニング2023年10月16日文化委員会の取り組み2023年10月10日吹奏楽部定期演奏会(イナバーサリー)第Ⅱ部2023年10月10日吹奏楽部定期演奏会(イナバーサリー)第Ⅰ部文化委員会の取り組み2023/10/16
    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
    パスワード
    2023/10/10吹奏楽部定期演奏会(イナバーサリー)第Ⅰ部

  • 2023-10-15
    2023年10月13日保健体育でダンスの授業が始まりました
    2023年10月13日保健体育でダンスの授業が始まりました2023年10月12日令和5年度後期始業式・生徒会認証式

  • 2023-10-07
    2023年10月6日前期終業式
    2023年10月6日前期終業式2023年10月5日前期締めくくりの生徒総会前期締めくくりの生徒総会2023/10/05
    本日10月5日(木)4時間目に体育館において、「前期締めくくりの生徒総会」を行いました。
    執行部や専門委員長が前期の成果と課題について話をしました。執行部や委員長の堂々としたスピーチやプレゼンから、前期間願いをもって活動していたのがよくわかりました。また、「みんなが応えてくれたことがうれしかった」「みんなの協力でやり遂げることができた」と異口同音に伝えていたのが印象的でした。
    「日常」と「行事」の二刀流をめざしてがんばってきた前期生徒会です。前期執行部、専門委員長さん、お疲れさまでした。後期も期待しています。

  • 2023-09-28
    2023年9月28日令和5年度稲中祭
    2023年9月28日令和5年度稲中祭2023年9月26日稲西小で第2回学校運営協議会が開催されました2023年9月25日稲中祭のプログラム2023年9月25日第2回心の筋トレ第2回心の筋トレ2023/09/25
    本校では、年4回「リジリエンスを高める4つの心の筋トレ」を行っています。今日の朝活動で2回目の心の筋トレを行いました。苦労や困難に出会ったときに心を回復したり、それを跳ね返したりする力(レジリエンス)をつけてほしいと考えているからです。レジリエンスを高めるには自己肯定感を高めることが有効と考えられており、多くの会社でも取り入れられているようです。
    4つとは「I am~」「I can~」「I like~」「I
    have~」です。文頭に続く言葉を書きました。稲中の生徒は、犬や猫などのペット、推しのキャラクターやグッズ、兄弟や友人、ゲーム、読書などを心の支えにしているようです。家族でも話題にしてください。

  • 2023-09-20
    2023年9月19日2023 稲羽地区クラブ・サークル発表会で吹奏楽部が活躍
    2023年9月19日2023 稲羽地区クラブ・サークル発表会で吹奏楽部が活躍2023 稲羽地区クラブ・サークル発表会で吹奏楽部が活躍2023/09/19
    9月16日(土)・17日(日)に「2023 稲羽地区クラブ・サークル発表会」が行われました。17日には、浅野市長様や岩田市議様が見守られる中、地域のクラブ・サークルの皆様が日頃の活動の成果を発表されました。
    17日のステージ発表の開会式では、本校の吹奏楽部の演奏がありました。コンクールでの入賞曲をはじめとして5曲を披露しました。終了したところで、お客様からアンコールの声と拍手をいただき、入賞曲をもう一度演奏しました。全体が温かくて心地よい雰囲気に包まれました。

  • 2023-09-17
    2023年9月15日平和学習のまとめ(3年生)
    2023年9月15日平和学習のまとめ(3年生)2023年9月15日岐阜県ユニセフ協会出前授業(1年生)2023年9月13日2023 稲羽地区クラブ・サークル発表会へのお誘い2023年9月13日稲中祭開幕集会を行いました2023年9月11日令和5年度各務原市地域防災訓練平和学習のまとめ(3年生)2023/09/15
    3年生は2年生の後半から平和学習に取り組んできました。修学旅行で広島を訪問し、修学旅行終了後から、各自で「自分に何ができるのか」を自問自答し、考えをまとめてきました。今日9月15日(金)6時間目には、代表の生徒が発表し、3年生の全生徒と講師の今井雅巳様(岐朋会)に聞いてもらいました。そのあと、今井様による講話をいただきました。
    2023/09/15岐阜県ユニセフ協会出前授業(1年生)2023/09/11令和5年度各務原市地域防災訓練29

  • 2023-09-09
    2023年9月6日全国中学校体育大会および全日本中学生ホッケー選手権大会出場者の報告会
    2023年9月6日全国中学校体育大会および全日本中学生ホッケー選手権大会出場者の報告会2023年9月6日シェイクアウト訓練2023年9月5日令和5年度後期生徒会選挙立会演説会全国中学校体育大会および全日本中学生ホッケー選手権大会出場者の報告会2023/09/06
    9月5日(火)に、「全国中学校体育大会および全日本中学生ホッケー選手権大会出場者の報告会」が行われました。この会には、大会出場生徒全員、保護者の皆様、顧問、校長が参加しました。また、浅野市長様、川瀬市議会議長様、各団体協会長様などが来賓として出席されました。
    本校からは、「かかみがはら蘇原・稲羽・那加クラブ」として全日本中学生ホッケー選手権大会に出場した、男子ホッケー部の2・3年生4名が参加しました。顧問が選手を紹介した後、代表の宇野さんが大会結果報告と大会を通じて得たことを発表しました。「今まで一生懸命練習を積み重ねてきたこと」「全国大会に出場できてうれしかったこと」「今後のホッケーとの向き合い方を考えていること」「家族の協力なしではできなかったので感謝をしていること」などを力強く語ってくれました。
    参加したどの生徒も、堂々とした立ち居振る舞いや発表で、全国大会出場を通しての学びが大きかったことが伝わってきました。2年生3年生希望(特別支援学級)部活動3年生

  • 2023-09-01
    2023年8月29日第Ⅱ期スタート集会(+9月の全校集会)
    2023年8月29日第Ⅱ期スタート集会(+9月の全校集会)

  • 2023-08-29
    2023年8月28日「第5回こども平和ひろば~平和っていいね~」で3年生3名が発表
    2023年8月28日「第5回こども平和ひろば~平和っていいね~」で3年生3名が発表2023年8月28日第2回稲中校区合同子育て広場(兼職員研修)を開催しました2023年8月24日第Ⅱ期スタートのために

  • 2023-08-07
    2023年8月4日夢チャレンジ事業「夢・チャレンジコース」が行われました
    2023年8月4日夢チャレンジ事業「夢・チャレンジコース」が行われました2023年8月4日令和5年度かかみがはら教育発表会「各務原から夢をかなえる」2023年8月1日かかみがはら教育発表会のリハーサル2023年7月31日夢チャレンジ事業「夢・チャレンジコース」の事前研修がありましたかかみがはら教育発表会のリハーサル2023/08/01
    明日、8月2日(水)、各務原市教育センター主催「かかみがはら教育発表会」~各務原から夢をかなえる~ が行われます。
    この会のコンセプトは「毎日の生活や活動の中で、それぞれの人が願いをもち、自分の夢をかなえようと取り組んでいる。その姿を互いに交流し、次なる目標、そして夢や希望をもって歩みを進めるための会にする。」ことです。市長さんや教育長さん、教育委員さん、地域の学校運営協議会の方たちも見にいらっしゃいます。
    稲羽中学校は、その会のオープニングを任されました。2年生のクラス長会や有志の生徒で、前半は稲羽中の学習活動を紹介することを通して稲羽中の良さを知ってもらい、後半はクイズを交えて各務原市の紹介を伝えていきます。校内でのリハーサルを済ませ、今日は、会場でのリハーサルでした。本番が楽しみになるようなリハーサルとなりました。明日は、堂々とした姿で発表してください。
    2023/07/31夢チャレンジ事業「夢・チャレンジコース」の事前研修がありました1年生

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立稲羽中学校 の情報

スポット名
市立稲羽中学校
業種
中学校
最寄駅
各務原市役所前駅
住所
〒5040927
岐阜県各務原市上戸町5-40
TEL
058-383-3356
ホームページ
http://edu-kakamigahara.com/inachu/
地図

携帯で見る
R500m:市立稲羽中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月05日09時14分22秒