R500m - 地域情報一覧・検索

市立上戸小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県珠洲市の小学校 >石川県珠洲市上戸町寺社の小学校 >市立上戸小学校
地域情報 R500mトップ >穴水駅 周辺情報 >穴水駅 周辺 教育・子供情報 >穴水駅 周辺 小・中学校情報 >穴水駅 周辺 小学校情報 > 市立上戸小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上戸小学校 (小学校:石川県珠洲市)の情報です。市立上戸小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上戸小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-18
    2023年4月 (10)学力調査
    2023年4月 (10)学力調査投稿日時 : 14:26
    4月17日(月)は県の基礎学量調査(4年国語・算数、6年社会・理科、英語)と市の学力調査(3年国語・算数、5年国語・算数)がありました。4月18日(火)は全国学力学習状況調査(6年国語・算数)がありました。3年生以上全員が予定されていた学力テストを受けることができました。どの子も、一生懸命に取り組んでいました。今後はこの結果を分析して、これからの学習指導に生かしていきます。

  • 2023-04-16
    2023年4月 (9)絆が深まった1年生を迎える会♬
    2023年4月 (9)絆が深まった1年生を迎える会♬投稿日時 : 04/14
    1年生を迎える会はとても楽しい時間となりました。1年生は、上手に自分の名前や自分のことを伝えていました。2・3・4年生は、1年生のために素敵なプレゼントを作成し、心を込めて渡していました。5・6年生は上戸っ子の絆が深まるように、この会を企画し、しっかりと運営していました。どの学年も凛々しく、そして楽しく活動する様子が見られ、心温まる時間となりました。これから、上戸っ子24名で力を合わせて頑張っていきましょう!

  • 2023-04-14
    2023年4月 (8)明日はいよいよ1年生を迎える会 ♬
    2023年4月 (8)明日はいよいよ1年生を迎える会 ♬投稿日時 : 04/13
    明日は1年生を迎える会です。これまで、5・6年生が中心となって準備を進めてきました。1年生に楽しんでもらうこと、上戸っ子の仲を深めることを目標に頑張ります。みんなで楽しく、思い出に残る会になったらと思います。令和5年度前期委員会が発足しました!投稿日時 : 04/12
    令和5年度の委員会が開始しました。第一回目は、目標を決めたり、活動内容を確認したりしました。どの委員会も活発に話し合いをする様子が見られ、感心しました。それぞれの委員会の活動により、上戸小学校がますますよい学校となるよう頑張ってほしいと思います。

  • 2023-04-12
    2023年4月 (6)全校朝会
    2023年4月 (6)全校朝会投稿日時 : 04/11
    4月11日(火)に全校朝会がありました。始まる8時10分には全員が静かに並んでいました。「いじめはしてはいけない」ことについて話をしました。また、担当の先生から、学習ルールとクロムブックの使い方について説明がありました。
    投稿日時 : 04/10

  • 2023-04-10
    2023年4月 (5)縦割り班発足
    2023年4月 (5)縦割り班発足投稿日時 : 16:01
    4月10日(月)の昼休みに今年度縦割り班が発足しました。まず、桜の木の下で記念写真を撮りました。次に各班輪になって、班の中で自己紹介をしました。時間が少し余ったので班ごとに遊びました。その後の掃除も縦割り班で行いました。

  • 2023-04-08
    2023年4月 (4)「上戸の子どもを守る会」との対面式・集団下校
    2023年4月 (4)「上戸の子どもを守る会」との対面式・集団下校投稿日時 : 04/07
    4月7日(金)に「上戸の子どもを守る会」との対面式・集団下校がありました。対面式では児童代表が日頃の感謝の気持ちを込めて堂々と立派にあいさつの言葉を言うことができました。集団下校は、本来は、台風や大雨等の非常事態の場合に行うものだから、しっかり取り組んでほしいことを話しました。雨がたくさんふっていましたが、それだけにいい練習になったと思います。

  • 2023-04-07
    2023年4月 (3)~おいしい楽しい給食がはじまりました~ 
    2023年4月 (3)~おいしい楽しい給食がはじまりました~ 投稿日時 : 04/06
    給食が開始しました。本日のメニューは、みんな大好き「カレーライス」。嬉しそうに食べる姿が印象的でした。また、1年生にとっては、初めての小学校の給食でしたが、目を輝かせながらもくもくと食べ、全員完食することができました。これからどんなメニューが登場するのか楽しみですね。入学式投稿日時 : 04/05
    4月5日(水)に入学式がありました。5名の新入生は,とても立派な態度で入学式ができました。在校生(2~6年生)もそれ以上に立派な態度でした。いい入学式でした。

  • 2023-04-05
    2023年4月 (1)2023年3月 (22)新入生を迎える準備万端です!
    2023年4月 (1)2023年3月 (22)新入生を迎える準備万端です!投稿日時 : 04/04
    新4・5・6年生が入学式の準備をしに来てくれました。体育館の清掃、椅子や机出し、飾り付け等、一生懸命に頑張る姿が見られ、上級生としての意識の高さを感じました。新入生が喜んでくれること間違いなしです。桜に見送られて・・・投稿日時 : 03/31
    今日はとてもあったかい日でした。離任される方は、今日が上戸小での、本当に最後の勤務日でした。桜の木は、今朝はあまり花が開いていなかったのですが、最後の勤務を終えて、離任される方を見送る時には、沢山の花が開いていました。まるで、お見送りをしてくれるかのように。明日から新年度。上戸小を離れる方、引き続き勤務される方、それぞれが新しいスタートを切ります。すこやかな子供達の成長を願い、共に頑張っていきたいと思います。
    投稿日時 : 03/30
    4月

  • 2023-03-30
    2023年3月 (21)何色でしょう?
    2023年3月 (21)何色でしょう?投稿日時 : 17:01
    チューリップのつぼみが膨らみ、色づいてきました。何色かわかるくらいになっているものもあれば、まだ何色かわからないものまで、今の所様々ですが、確実に咲く日は近づいてきています。楽しみにしましょう!~始まりの時が近付いています~投稿日時 : 03/29
    子供達のいない学校は、とても静かで寂しい限りです。しかし、来年度に向けて様々なことが始まろうとしています。例えば校庭の桜。つぼみが今にも開きそうで、開花を予感させます。そして、子供達の手によって作られたアイテム。実は、学校が終わる少し前に、新入生のために作成したものです。春休みは短いもので、刻一刻と新学期が近付いています。満開の桜も、素敵なアイテムももうすぐ見られることでしょう。学校のインテリアグリーン!投稿日時 : 03/28
    本校には、いくつかの「いくつかのインテリアグリーン(室内用観葉植物)」が置いてあります。1枚目は3階の踊り場に、2枚目は2階の踊り場に、3枚目は職員室のものです。どれも元気よく、学校内の雰囲気を明るいものにしてくれています。今年度もあとわずか。と同時に新年度ももうすぐ。インテリアグリーン達も、きっと新年度を楽しみにしていることでしょう。

  • 2023-03-28
    2023年3月 (18)さようなら、ペッパーくん!
    2023年3月 (18)さようなら、ペッパーくん!投稿日時 : 03/27
    ペッパーくんが今日、本日、上戸小を巣立ちました。プログラミング学習を学べる人型ロボットとして、連日子供達に大人気でした。また、そのキャラクターの愛らしさで、かかわる方々を沢山癒してくれました。ペッパーくんは、専用の移動ボックスに入りましたが、どこか寂し気な表情にも見えました。ペッパーくん、次の学校でも頑張って下さい!

<< prev | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立上戸小学校 の情報

スポット名
市立上戸小学校
業種
小学校
最寄駅
穴水駅
住所
〒9271216
石川県珠洲市上戸町寺社5字74-2
TEL
0768-82-0168
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/uedoxe/
地図

携帯で見る
R500m:市立上戸小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時28分56秒