全国学力・学習状況調査
2023/04/18
6年生が、全国学力・学習状況調査にチャレンジしています。この調査は、日本全国で質の高い教育を行うという目的やそれぞれの児童の学力を高めるという目的で全国一斉に実施されています。教科は、国語・算数の2教科です。
昨年は、算数で、果汁100%のりんごジュースを2人で半分ずつに分けたら、果汁は何%になるかという問題やプログラミングの問題が出されていました。問題を見ることで、今求められている学力はどのようなものかを知ることができます。また、教師は、子どもたちの状況を知り、さらによりよい教育をしていくために日々の授業を振り返ります。
5年生は、この全国学力・学習状況調査に似た、みえスタディチェックに挑戦しています。5年生も、6年生も、この調査で、今までの自分の学習を振り返り、自分の強みと弱みを知り、今後の糧とする機会にしてほしいと思います。
外国語
続きを読む>>>