R500m - 地域情報一覧・検索

市立富士根南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県富士宮市の小学校 >静岡県富士宮市小泉の小学校 >市立富士根南小学校
地域情報 R500mトップ >源道寺駅 周辺情報 >源道寺駅 周辺 教育・子供情報 >源道寺駅 周辺 小・中学校情報 >源道寺駅 周辺 小学校情報 > 市立富士根南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富士根南小学校 (小学校:静岡県富士宮市)の情報です。市立富士根南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立富士根南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-12
    根南交流会
    根南交流会07/10
    児童運営委員会の主催イベント、「根南交流会」を行いました。
    「みんなで創る学校プロジェクト」として、代表委員会で提案された原案「みんなが仲良くなるようなイベントをしたい」をいかして計画を立てました。異学年が体育館に集合し、自己紹介をしてサインをもらい合うという活動でした。積極的に低学年に話しかけていく子や勇気を出して他学年に話しかける子など、活動を楽しんでいるようでした。
    7
    1

  • 2024-07-10
    4年防災講座
    4年防災講座07/08
    4年生はむぎのほ学習で防災について学んでいます。 7月8日に市役所危機管理局の職員を講師として、防災についての講義を聴きました。
    南海トラフ地震が起きたとき、富士宮市はどのくらいの被害が想定されているか、富士山噴火の可能性はどのくらいあるかなど、教えていただきました。質疑応答の時には、小学生でも地域のためにどんなことができるのかと考えを深めている児童もいました。3年 スーバーマーケット見学07/07
    社会科の学習でスーバーマーケットの見学に行きました。
    お店の販売の工夫やお客さんのためにしていることなどを調べたり、インタビューをしたりしました。  
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    82【富士根南小】R6危機対応マニュアル.pdf
    8
    2【富士根南小】R6危機対応マニュアル.pdf

  • 2024-06-19
    体育実技指導者派遣
    体育実技指導者派遣06/18
    4年生がボール投げなどの投力を付けるために、外部講師をお招きして、指導をいただきました。フェイスタオルに結び目を付けてボールを投げる感覚をつかみました。体重の移動の仕方、投げるときの手首の動きなどのこつを学びました。あぶトレ06/18
    1・2年生があぶトレに参加しました。講師の方から不審者の出没しやすい場所を教えてもらって、まずは不審者に出会わない方法や事件に巻き込まれない方法を教えていただきました。不審者に会ったときの対処法も実技を含めて教えてもらいました。
    6
    4
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-06-18
    クラブ活動
    クラブ活動第2回目のクラブ活動を行いました。前回、立てた計画を基にして活動が始まりました。茶道、華道、ダンス、グラウンドゴルフ、科学など、講師や学校応援団、地域の方などに教えていただきながら、楽しく活動ができました。
    8
    0

  • 2024-06-16
    学校応援団の方と花壇づくり
    学校応援団の方と花壇づくり06/13
    6月8日(土)のPTA奉仕作業に合わせて、学校応援団の活動も行いました。例年行っていただいている花壇づくりですが、今回は久しぶりに応援団の方と児童が一緒に活動することができました。正門前とイベント広場、北グラウンド手前の花壇に、マリーゴールドやブルーサルビアなどの苗を植えました。
       奉仕作業06/13
    6月8日(土)に奉仕作業がありました。第1回目となる今回は1・4・6年生の担当でした。多くの方にご協力いただきました。普段は手の届かない箇所をきれいにしていただいたり、草取りや草刈りをしていただいたりしました。月曜日から気持ちよく生活することができています。
    4
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    法教育
    法教育06/05
    6年生が静岡県地方検察庁の方を講師として招いて法教育を受けました。 模擬裁判をしたり、被告人と被疑者の違いなどを勉強したりしました。
    模擬裁判の結果が学級によって異なり、見ていてとても面白かったです。プール清掃06/05
                   
    6年生が地域の消防団の方と協力しながらプール清掃を行いました。 床や溝に溜まったよごれを、ブラシやほうきを使って落としました。
    全校のみんなが気持ちよく使えるプールにするために、一生懸命掃除する姿が立派でした。  交通安全リーダーと語る会06/05
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    5年アースキッズキックオフ
    5年アースキッズキックオフ06/04
    むぎのほ学習の一環として、アースキッズキックオフイベントを行いました。生活や行動で環境に影響のあることを見つけたり、ゴミを分別したり、発電に取り組んだりしました。イベント前後に電気の利用料などを調べ、環境によい生活様式について考えていきます。ホースセラピー06/04
    7~13組で馬乗り体験をしました。昨年度まで怖がっていた子も両手を振りながら乗ることができたり、初めての1年生も楽しそうに乗ることができたりしました。演劇教室06/04
    劇団たんぽぽの「おはなしレストラン」を全校で観劇しました。舞台と客席の距離が近く、迫力満点の演技を間近で体感することができました。お話を楽しみながら、表現方法についても学びました。5年自然教室06/04
    1日目は朝霧野外活動センターでウォークラリーやクラフト、キャンドルファイヤーを楽しみました。2日目の学びの森では、ガイドさんから富士山や環境について学びました。
    1
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    null
    0
    2令和6年度 「学校いじめ防止基本方針」.pdf

  • 2024-05-30
    1年生となかよくなろうプロジェクト
    1年生となかよくなろうプロジェクト05/23
    「1年生となかよくなろうプロジェクト」を実行しました。 むぎのほの授業だけでなく、休み時間などにも計画・準備をして実行しました。
    「楽しかった」「また遊びたい」などの声があり、プロジェクトは大成功でした。 これから振り返りをして、次につなげたいです。
    7
    3

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立富士根南小学校 の情報

スポット名
市立富士根南小学校
業種
小学校
最寄駅
源道寺駅
住所
〒4180022
静岡県富士宮市小泉1675
TEL
0544-26-2522
ホームページ
http://www.fujinomiya-shizuoka.ed.jp/e-school/08fujineminami/
地図

携帯で見る
R500m:市立富士根南小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時31分15秒