1年生 英語で挨拶楽しいね!2024年6月6日6/5(水)に、国際交流活動があり、アメリカ出身のルーカス先生と楽しい時間を過ごすしました。ルーカス先生についてのクイズに答えたり、アメリカの文化について教えていただいたりしました。最後に、英語の挨拶の仕方を教わり、握手をしながら「Hello I’m ○○」とたくさんの友達と挨拶を交わしました。3年生 交通安全教室 ~正しい自転車の乗り方について~ 2024年6月6日6月5日、射水警察署交通課の方や射水交通安全協会の方にご協力いただき、交通安全教室を行いました。
まずは自転車に乗る前に確認すべき項目を「ブタはしゃべるら」の合い言葉で分かりやすく教えていただきました。
その後は、体育館にマットを敷いて作ったコースを実際に自転車に乗ったり押したりして進みました。
これからも交通ルールを守って安全に行動してほしいと思います。4年生 ヘチマの苗植え 2024年6月5日6月4日(火)にヘチマの苗植えを行いました。
子供たちが一生懸命に草むしりをして、きれいになった畑に、ヘチマ産業の瀧田さんが棚を作ってくださいました。
子供たちは瀧田さんから苗の植え方をレクチャーしていただき、苗植えに興味津々になっていました。大きく育つよう気持ちを込めて植え、今後は当番制で水やりをする予定です。1年生 タブレットの使い方を勉強したよ!2024年6月3日1年生も、少しずつタブレットを使っての学習を進めていきたいと思っています。そのため、ICTの先生にタブレットを使うときの約束や、パスワードを入力するまでの手順を教わりました。上手くパスワードを入力できて、初めの画面が出てきたとき、とてもうれしそうな子供たちでした。
続きを読む>>>