R500m - 地域情報一覧・検索

市立和邇小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市和邇中の小学校 >市立和邇小学校
地域情報 R500mトップ >和邇駅 周辺情報 >和邇駅 周辺 教育・子供情報 >和邇駅 周辺 小・中学校情報 >和邇駅 周辺 小学校情報 > 市立和邇小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立和邇小学校 (小学校:滋賀県大津市)の情報です。市立和邇小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立和邇小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-03
    2023/07/03反復横跳び大会
    2023/07/03
    反復横跳び大会
    体育委員会主催「反復横跳び大会」が行われています。今日は1、2年生です。希望する参加者が昼休みに体育館に集まりました。少しでも体力向上につなげようと、体育委員会で企画・運営しています。多くの参加者が必死で取り組みました。
    2023/07/03
    2年算数 3年体育 6年書写
    2年生では、算数の学習をしていました。一人ずつうまく進んでいるか確認しています。3年生はプールです。大変暑い日となりました。大プールで泳ぎ方を練習しています。6年生は書写をしていました。毛筆にはさまざまなコツと技があります。丁寧に一つ一つ学んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023/06/304年国語 2年図工 お花道徳
    2023/06/30
    4年国語 2年図工 お花道徳
    4年生では、漢字の学習をしていました。2年生では、図工でねじる、むすぶ、くくるわざを上手に使って、生き物の形を完成させていました。お花Aでは、親つばめの子育て(エサの与え方)を学んでいました。

  • 2023-06-30
    2023/06/292年算数 3年総合
    2023/06/29
    2年算数 3年総合
    2年生は算数の授業で数の学習をしています。3年生は、和邇探検の西コースについて調べ学習をしています。蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちは元気に授業に臨んでいます。
    2023/06/28
    引き渡し訓練
    本日は、引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様には、お忙しい中でしたが、ご協力ありがとうございました。実際に事件等が起こらないことを願いますが、いざという時に子どもの命を守るため、今後ともよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-26
    4年生 防犯教室
    4年生 防犯教室
    4年生で、防犯教室を開催しました。少年補導員、大津北警察署、堅田少年センターから多くのゲストティーチャーに来校いただき、犯罪の未然防止学習をしました。
    3年練習 5年算数 6年目標
    3年生は「わにっこ集会」の練習を体育館でしていました。5年生は算数の授業です。三角形の内角の学習です。6年生は「わにっこ集会」の発表に向けて、「音」(今、この一音を大切に)という目標を立てています。
    3年生 道徳
    3年生の道徳の授業です。項目は「友情」「信頼」です。友達の気持ちになって考えることで、友達との良い関係づくりを考えていました。自分事として、役割演技を入れながら考えを深めていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    2023/06/236年生 朝のお話し会
    2023/06/23
    6年生 朝のお話し会
    今日は6年生の朝のお話し会でした。志賀お話の会の皆様が、読み聞かせをしてくださいました。和邇小学校の読書調査によると、昨年度と比べ、読んだ本の冊数がどの学年も約3倍に伸びています。新たな出会いは読書から始まります。本は人生を豊かにしてくれます。
    2023/06/22
    3年道徳 4年学年目標 5年社会
    3年生では、道徳の授業をしています。「思いやり」について考える時間です。4年生の学年目標「なごみ(和)」です。「な」んでも全力で「ご」っつい心で「み」んなでがんばる4年生です。5年生は社会の学習をしていました。米が使われる料理について、熱心に発表していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    2023/06/21わにっこ集会に向けて練習
    2023/06/21
    わにっこ集会に向けて練習
    わにっこ集会が、来週の火曜日に迫りました。各学年では、音楽の授業で取り組んだ内容を他の学年にも見てもらおうと、体育館で練習しています。左の2枚が6年生、右の1枚が5年生です。
    2023/06/21
    朝のお話し会
    今日の朝のお話し会は5年生です。上手に読み聞かせてくださるので、子どもたちはみんなお話の世界に引き込まれています。読書は人生を豊かにしてくれます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    2023/06/191年国語 5年学年目標
    2023/06/19
    1年国語 5年学年目標
    1年生では、国語の学習をしていました。「読むこと」の積み上げを頑張っています。5年生には、学年目標が掲示されていました。「いろいろな『あい』を育てよう」出会い、I(私)、eye(目)、愛(Love)、みんなが笑顔で、思いやりある、下学年から憧れる学年
    2023/06/19
    4年 パッカー車出前授業
    4年生では、大津衛生社の皆様に来校いただき、パッカー車について学習しました。私たちの生活にとって「ゴミ収集」は、たいへん重要です。ゴミを減量したり、分別したり、ルールやマナーを守ることで、私たちの暮らしを守ることができます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    2023/06/14道徳参観日その2 2年、4年、6年
    2023/06/14
    道徳参観日その2 2年、4年、6年
    3校時の道徳参観は、2年、4年、6年です。学年があがるにつれて、取り扱う題材も変わってきます。たいへん多くの保護者の皆様の参観、ありがとうございました。
    2023/06/14
    道徳参観日1,3,5年
    今日は、参観日です。「特別の教科 道徳」の授業を参観してもらいました。2校時は1年生、3年生、5年生です。自分を見つめ、物事を多面的にとらえ、生き方についての考えを深めることを目標に授業を進めています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    2023/06/135年 和邇川調査 下流
    2023/06/13
    5年 和邇川調査 下流
    5年生は、今日、和邇川の調査に出かけました。前回は中流の調査でしたが、本日は下流です。魚のみならず、水生昆虫なども多数捕獲できました。タブレットで写真に収め、図鑑にしていく予定です。
    2023/06/12
    お花学級交流会
    今日は、志賀ブロックのお花学級の交流会が小松小学校で開催されました。電車に乗ることや、他の学校との交流で、多くのことを学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    2023/06/0213時下校
    2023/06/02
    13時下校
    本日は、大雨の影響により、午前中日課とし、給食後の下校となりました。保護者の皆様には、登下校の安全にご配慮いただき、ありがとうございました。激しい雨が降っています。災害発生の危険度も高まっています。引き続き、子どもたちの安全が確保できますよう、よろしくお願いします。
    2023/06/02
    6年学級活動 5年音楽 4年算数
    今日は、大雨の警戒が必要で、13時下校となります。学校では、6年生で「学級目標」を決めていました。5年生は「わにっ子音楽集会」で発表する曲の練習を頑張っています。4年生の算数では、角度について学習し、分度器の使い方を学んでいます。
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立和邇小学校 の情報

スポット名
市立和邇小学校
業種
小学校
最寄駅
和邇駅
住所
〒5200526
滋賀県大津市和邇中190
TEL
077-594-0012
ホームページ
https://www.otsu.ed.jp/wanie/
地図

携帯で見る
R500m:市立和邇小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年08月30日08時28分28秒