R500m - 地域情報一覧・検索

町立蘇陽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上益城郡山都町の小学校 >熊本県上益城郡山都町柏の小学校 >町立蘇陽小学校
地域情報 R500mトップ >高森駅 周辺情報 >高森駅 周辺 教育・子供情報 >高森駅 周辺 小・中学校情報 >高森駅 周辺 小学校情報 > 町立蘇陽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立蘇陽小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-08
    (全校)学校司書 田中先生来校
    (全校)学校司書 田中先生来校更新:12:45
    今日は、学校司書の田中先生の来校日です。田中先生は、授業での読み聞かせや給食での読み聞かせ等を行います。
    今日の給食時間は、雨に関連して「おやふこうなあおがえる」でした。 本を読むことや聞くことで自分の世界が広がります。(バスの運転手さん)心遣いありがとうございます。更新:9:21
    毎回のことですが、雨の日は、児童昇降口の玄関軒下までバスを乗り入れ、子供たちが雨に濡れないようにされています。
    おかげさまで子供たちも雨に濡れません。運転手さんたちの「心遣い」に感謝です。(縦割り班)花植え&花係更新:06/07
    5月17日に縦割り班で花植え活動を行いました。花を植えた後は、縦割り班で曜日毎に花摘みや水やり等のお世話をしています。植物の成長とともに、子供たちの心も育っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    6年生を送る会
    6年生を送る会更新:03/07
    『6年生を送る会』を行いました。それぞれの学年が工夫をして、お世話になったことへの感謝の気持ちが伝えられました。そして鼓笛の演奏でエールを送りました。6年生からも在校生へのメッセージが伝えられました。卒業するまで、あと11日、一緒に過ごせる日は少なくなってきましたが、遊んだり話をしたりして名残を惜しんでほしいと思います。

  • 2023-03-04
    「レベル1 感染小康期」
    「レベル1 感染小康期」
    1月末からの感染者数の減少に伴い、県内のリスクレベルは「1」となりました。WITHコロナに向けての動きも進んでいます。この状況を維持するためにも、今後も、基本的な感染防止対策の徹底に協力していきましょう。
    3月

  • 2023-02-20
    薬物乱用防止教室
    薬物乱用防止教室写真:5枚
    更新:02/15
    今年も、まこと薬局の木山先生にお出でいただき、6年生で『薬物乱用防止教室(命の授業)』がありました。授業では、「薬の正しい使い方には理由がある」「乱用や依存症は、脳がダメになる」「自分も仲間も孤立させない」ということについて学びました。子供たちにとって、自分自身で自分や家族、周りの友達も含めて健康を守ることや命を大切にすることについて考える機会となりました。若手教師の交換授業写真:4枚
    更新:02/15
    児童数が少ない利点を生かして、20代の若手の職員で交換授業を行っています。若い時に多くの学年の授業の経験を増やしてほしいという考えからです。本校では、多人数の授業の経験ができない分、多くの学年の授業を経験してほしいと思っています。子供たちも、新鮮な感じがして、授業に集中できたり楽しかったりする面があるようです。いろんな教師が授業で関わることも大切なことだと思っています。新入学児童体験入学写真:6枚
    更新:02/15
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    「レベル2 感染拡大初期」
    「レベル2 感染拡大初期」
    1月末からの感染者数の減少に伴い、県内のリスクレベルは「2」に引き下げられました。WITHコロナに向けての動きも進んでいます。この状況を維持するためにも、今後も、基本的な感染防止対策の徹底に協力していきましょう。

<< prev | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16

町立蘇陽小学校 の情報

スポット名
町立蘇陽小学校
業種
小学校
最寄駅
高森駅
住所
〒8613923
熊本県上益城郡山都町柏981-3
TEL
0967-85-0200
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/soyo/
地図

携帯で見る
R500m:町立蘇陽小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒