R500m - 地域情報一覧・検索

市立山田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県都城市の小学校 >宮崎県都城市山田町山田の小学校 >市立山田小学校
地域情報 R500mトップ >万ヶ塚駅 周辺情報 >万ヶ塚駅 周辺 教育・子供情報 >万ヶ塚駅 周辺 小・中学校情報 >万ヶ塚駅 周辺 小学校情報 > 市立山田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-24
    2024年10月 (15)スペシャルティーチャー登場、その2
    2024年10月 (15)スペシャルティーチャー登場、その2投稿日時 : 10/23
    本日、5、6年生のマット運動の授業、その2回目が行われました。見学に行きましたが、みんな「生き生き」「ニコニコ」です。
    今日の学習を見ていて感じたのは、「学習の方法を学ぶ」ということでした。「どうやって自分たちで学習を進めていくのかを覚えるんだよ。」と伝えられているなあということです。
    グループごとにマット運動に必要な基礎的な練習方法を学んでいきます。各キャプテンの児童も張り切って取り組んでいます。
    体の柔らかさや器用さは、そのまま考え方の柔らかさや器用さにつながると思います。学力の向上には欠かせない要素だと思いますね。
    投稿日時 : 10/22
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    2024年10月 (14)美味しそうなお芋ができました
    2024年10月 (14)美味しそうなお芋ができました投稿日時 : 13:23
    10月17日(木)に3年生が芋掘り体験をしました。YY(やっど山田)クラブの皆様と5月に植えたサツマイモの収穫です。
    今回もYYクラブのみなさんのご指導のもと、たくさんのお芋を掘り出しました。
    今から2週間ほど熟成させて、みんなで食べる予定です。とっても美味しそうで楽しみです。国際交流の様子です投稿日時 : 10/21
    10月16日(水)に国際交流員の先生方をお招きして、全学年で国際交流をしました。お迎えした先生方は、3カ国3名の先生方です。
    1年生と4年生の先生は、中国から来られた先生でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    2024年10月 (9)投稿日時 : 10/1110月10日(木)山田の読み聞かせグループ「ドロップ・・・
    2024年10月 (9)投稿日時 : 10/11
    10月10日(木)山田の読み聞かせグループ「ドロップス」のみなさんが、4・5・6年生を対象に紙芝居をしてくださいました。
    タイトルは、「たつの子太郎」です。本格的な紙芝居に高学年の児童も引き込まれていました。
    声の役割分担をされたり、楽器を使って効果音を出されたり、様々な工夫で子供達を引きつける技術に感動しました。
    アナログなショーって、やっぱりいいですね。ありがとうございました。稲刈り体験をしました投稿日時 : 10/10
    本日、4・5年生がY・Yクラブ(やっどやまだクラブ)の皆さんのご指導の下、稲刈り体験をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    2024年10月 (7)山田小学校の応援団です
    2024年10月 (7)山田小学校の応援団です投稿日時 : 10/09
    本日も山田小学校の応援団の皆様が学習支援に駆けつけてくださいました。昨日・今日と2日間、5、6年生のミシンの学習サポートに地域のボランティアの方が来校されました。
    ミシンは、学習中に機械トラブルが起こることも多く、できるだけ大人の力が欲しいものです。毎年、地域の方が支援に来てくださいます。子供達も力強い味方の登場に大喜びでした。感謝感謝です。

  • 2024-10-09
    2024年10月 (6)他者参照をどう進めるか
    2024年10月 (6)他者参照をどう進めるか投稿日時 : 10/08
    6年生が新しい取組を始めました。今回は、社会科での実践です。自由進度学習の要素として「他者参照」は非常に重要です。そこで、今回の目玉は、「他者参照」をいかに活発にするかです。
    児童は、学級担任が準備した「ガイド」に従って、自分で調べ学習に取り組みます。ここで重要なのが、分からない時に友達の答えを参照することです。
    今回活用しているのは、新しい付箋機能です。課題を解決した児童は、回答用紙をタブレットで撮影し、付箋に貼り付けます。
    迷っている児童は、掲載されたたくさんの友達の回答を自由に閲覧しながら解決していくという方法です。まだまだ改善の余地はありますが、とても興味深い取組です。みんな真剣に学習に取り組んでいます。オリジナリティ投稿日時 : 10/07
    なんか楽しそうな声が聞こえてきたので、外を見てみると、
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    2024年10月 (4)投稿日時 : 10/04本日は、3年生が社会科の「スーパーマーケット」の学習・・・
    2024年10月 (4)投稿日時 : 10/04
    本日は、3年生が社会科の「スーパーマーケット」の学習で地元のAコープ山田さんにおじゃましました。
    店内の見学やお店の人への質問をした後、子供達は、買い物の学習もしました。各家庭からそれぞれお小遣いをもらってきて、飲み物を買いました。
    自分で買い物をするということは、とても大切な学習だと思います。お金の学習は、まず買い物からです。3年生は、まだ現金で買い物ですが、学年が進むと、デジタル決済も学習させる必要が出てくるのでしょうかね。
    投稿日時 : 10/04

  • 2024-10-04
    2024年10月 (3)地域に支えられる学校です
    2024年10月 (3)地域に支えられる学校です投稿日時 : 8:52
    地元の企業「博栄建設」さんのご厚意で、玄関前駐車場がきれいになりました。
    運動会の日に駐車場整備を担当してくださった「博栄建設」の方が、駐車場の様子を見られて、整備に来てくださいました。有り難いです。
    学校というのは、本当に地域のみなさんに支えられているんだなあと感じました。ご支援、ありがとうございました。テーマは、山田のお姫様投稿日時 : 10/03
    10月12日(土)は、山田の「かかし祭り」です。山田小学校からは、3年生が「かかしフェスタ」に出展します。
    テーマは「山田のお姫様」3年生が、図工の時間を使って「お姫様かかし」を2体作りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-02
    2024年10月 (1)素晴らしい運動会になりました
    2024年10月 (1)素晴らしい運動会になりました投稿日時 : 10/01
    日曜日は、秋風の吹くさわやかな晴天のもと、運動会を実施することができました。
    1年生のあいさつから始まった運動会は、わきあいあいな雰囲気の中にも赤白の激しい戦いの見られた素晴らしい運動会になりました。
    1・2年生は、かわいらしいダンスでみんなを盛り上げてくれました。
    3・4年生は、ハラハラする団技で会場を盛り上げてくれました。
    5・6年生は、地元の歴史を受け継ぐ伝統芸能を披露して、来場者を楽しませてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    2024年9月 (15)いい天気になりますように!
    2024年9月 (15)いい天気になりますように!投稿日時 : 09/28
    本日は土曜日でしたが、明日の運動会に向けて、最後の練習をしたり、前日の準備をしたりと、わくわくした1日でした。
    午後は、上学年が残って、運動場の会場準備です。机や椅子を準備したり、グラウンドを再度整備したりしました。外トイレもきれいに掃除しました。
    保護者の方も手伝いに来てくださり、観覧席のロープを張ったり、遊具を使用禁止にしたりと準備を手伝ってくださいました。
    明日の準備はバッチリです。あとは、天気が予報通りの理想的な天気でありますように祈るばかりです。どうか涼しくて気持ちのよい秋晴れのお天気になりますように!

  • 2024-09-27
    2024年9月 (14)花壇の植え替えの準備が始まりました
    2024年9月 (14)花壇の植え替えの準備が始まりました投稿日時 : 09/26
    今日は、1・2年生が学級園の花の植え替えの準備を始めていました。
    1年生と2年生が一緒になって夏休みの間に伸びた雑草や枯れた夏の花の片付けをしていました。
    まだまだ頑張っているピーマンを残して、すっかりきれいになりました。こうやって活動の中で季節の移り変わりを学んでいくのも大切な学習ですね。運動会が大成功しますように!投稿日時 : 09/26
    昨日の午後から上学年の児童が運動場の掃除をしました。草刈りで出た草を集めて捨てる作業です。
    今度の日曜日が運動会なので、保護者席になるグラウンド周りをきれいにしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立山田小学校 の情報

スポット名
市立山田小学校
業種
小学校
最寄駅
万ヶ塚駅
住所
〒8894601
宮崎県都城市山田町山田3931
TEL
0986-64-2104
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1363/
地図

携帯で見る
R500m:市立山田小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月09日12時51分33秒