2025年5月 (11)春の遠足投稿日時 : 05/16
今日は、天候が心配されていましたが、雨が降ることもなく1~5年生の遠足が無事に行われました。雨よりも蒸し暑い中の遠足となり、熱中症の心配がありましたが、元気に遠足を楽しむことができました。各学年それぞれに、よい体験ができたのではないかと思います。たくさん歩いてくたくたの子ども達ですので、ゆっくりと休ませてください。活発なグループ活動の様子投稿日時 : 05/15
3年生の国語の学習の様子です。自己紹介の場面でしたが、話をよく聞き、質問し合ったりしながら活発なグループ化づどうをしていました。みんな楽しそうに話しています。1年生 初めてのテスト投稿日時 : 05/15
今日は、1年生が初めてのテスト(算数)を行っていました。みんな一所懸命に頑張っていました。ハンドアップマイスター任命投稿日時 : 05/14
今日は、延岡警察署の方へ来ていただき、ハンドアップマイスターの任命式が行われました。ハンドアップマイスターとは、安全な横断歩道歩行を推進するために、手を上げて横断歩道を渡る名人ということです。このハンドアップマイスターに6年生が任命されました。6年生が手を上げて横断歩道を渡り、下級生へお手本となってもらいたいと思います。その他の学年に、ハンドアップマイスターが波及するといいなと思います。1年生を迎える会投稿日時 : 05/14
昨日、1年生を迎える会が行われました。1年生の入場後、2年生から6年生までが、学校の様子について伝えました。その後、校歌を聞いてもらいました。いつになく大きな声で校歌を聴かせてくれました。1年生からは、上級生へのメッセージと、1年生になったらの歌のプレゼントがありました。緊張の中にも楽しそうな笑顔の見える時間
続きを読む>>>