2023年12月 (15)12月参観日(2,4,6年)投稿日時 : 14:11
令和5年12月15日(金)、2・4・6年生の参観日がありました。2年生は算数の授業、4年生は総合的な学習の時間の発表、6年生は「性の多様性」についての授業でした。12月参観日(1、3、5年生)投稿日時 : 12/15
令和5年12月14日(木)は、奇数学年の参観日でした。5年生は下記の記事ようにもちつきを親子で行いました。1年生は、育てたアサガオのつるを使ってクリスマスリースづくりに親子で挑戦していました。3年生は保健体育の内容で「健康な生活」についての学習を行っていました。もちつき5年生投稿日時 : 12/14
令和5年12月14日(木)、5年生は参観日にもちつきを行いました。保護者の方々が、夜も明けぬ朝早くから準備してくださり、盛大にもちつき体験をさせていただきました。職員も立派なおもちをたくさんいただきました。ありがとうございました。
これまで、田植えや稲刈り体験をさせていただいた方々や、もちつきの準備、運営をしてくださった方々に感謝しながら、5年生は学習のまとめをしていきます。内藤記念博物館見学4年生投稿日時 : 12/14
令和5年12月13日(水)、4年生が内藤記念博物館に見学活動に行っていました。学芸員さんの話を真剣に聞いたり、展示資料を真剣にメモしたりする姿が見られました。延岡小は歩いて行ける校区内に、このようなすばらしい博物館があって恵まれているなと感じます。無料ですので、休みの日にご家族でも訪れてゆっくり見学してほしいですね。
続きを読む>>>