R500m - 地域情報一覧・検索

市立湯山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市食場町甲の小学校 >市立湯山小学校
地域情報 R500mトップ >道後温泉駅 周辺情報 >道後温泉駅 周辺 教育・子供情報 >道後温泉駅 周辺 小・中学校情報 >道後温泉駅 周辺 小学校情報 > 市立湯山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立湯山小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立湯山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立湯山小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-05
    初めてのカッターナイフ(2年生)
    初めてのカッターナイフ(2年生)2023年11月1日 19時39分
    2年生は、初めてのカッターナイフに挑戦です!
    「怖い…」と言いながら恐る恐る手に取り、使い方を確認しながら練習をしました。初めは思うように切れなかった子どもたちですが、少しずつ線の上を切ることができるようになりました。最後には、カッターナイフで切ったハートの形のサングラスが完成しました。
    安全に使って、素敵な作品ができるといいですね!14514611月2日(木)2023年11月2日 12時35分
    コーンピラフ
    卵スープ
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    Happy Halloween(3年)
    Happy Halloween(3年)2023年10月26日 09時00分
    3年生の外国語活動では、ハロウィンにちなんだ授業を行いました。
    ALT
    の母国や他国の様子を写真で見たり、ハロウィンのキャラクターのカルタ取りをしたりして楽しみましした。
    ALT

    続きを読む>>>

  • 2023-10-22
    身の回りのかけ算(2年生)
    身の回りのかけ算(2年生)2023年10月19日 19時04分
    2年生では、かけ算の学習が始まりました。
    「ひとつ分の数」と「いくつ分」に気を付けながら、式を考えています。今日は、身の回りにあるかけ算を見つけました。「意外とかけ算がたくさんあるな。」「計算したら、数えなくてもいいよ!」と、楽しみながら取り組んでいました。
    2学期には、九九の学習が進んでいきます。2年生みんなで、九九名人を目指して頑張ります!139140

  • 2023-10-19
    さわやか体育大会(ささのこ)
    さわやか体育大会(ささのこ)2023年10月18日 17時25分
    10月18日(水)に愛媛県武道館でさわやか体育大会が行われました。
    14日の運動会に続いての大会だったので、疲れや体力面が心配されましたが、元気に参加することができました。
    かけっこや玉入れ、ダンスなどに出場し、市内の友達と交流しながら参加することができ、みんな笑顔でした。
    競技後には、「楽しかった。」「もっとしたかった。」という声も聞かれました。
    いい一日になりました。13810月19日(木)2023年10月19日 11時48分
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    松山市総合体育大会(陸上の部)
    松山市総合体育大会(陸上の部)2023年10月17日 19時20分
    本日、愛媛県総合運動公園陸上競技場にて松山市小学校総合体育大会(陸上の部)が開催され、
    陸上部の選手23名が
    参加しました。
    緊張した面持ちで競技に臨んだ子どもたちですが、全力で取り組み、これまでの練習の成果をしっかりと発揮しました。
    女子ソフトボール投げで5位と8位、女子走り高跳びで7位に入賞しました。よく頑張りましたね!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-16
    令和5年度運動会
    令和5年度運動会2023年10月14日 15時18分
    本日、運動会を行いました。
    天候が心配されましたが、みんなの願いが届き、無事にプログラム通りに実施することができました。
    今までの練習の成果を発揮し、どの演技もとても素晴らしいものになりました。失敗してしまったことがあるかもしれませんが、これまで頑張ってきたことが子どもたちの経験となっていると思います。これからも、より成長してくれることを願っています。
    明日と明後日はお休みです。ゆっくり休んで、また火曜日に元気に学校に来てくれることを待っています。13413510月13日(金)2023年10月13日 11時21分
    タイピーエン
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    陸上総体・さわやか体育大会壮行会
    陸上総体・さわやか体育大会壮行会2023年10月11日 17時58分
    今朝の全校朝会は、陸上総体とさわやか体育大会に向けて、壮行会を行いました。
    陸上部員は、9月上旬から放課後に練習に励んできました。ささのこ学級も、運動会練習と合わせて練習を頑張っています。それぞれ代表児童が意気込みを発表しました。また、全校児童で応援を行い、エールを届けました。
    陸上総体は17日火曜日、さわやか体育大会は18日水曜日の予定です。応援よろしくお願いします!13013110月12日(木)2023年10月12日 11時51分
    白ごはん
    炒り豆腐
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    造形大会(ささのこ)
    造形大会(ささのこ)2023年10月6日 08時20分
    10月5日の2校時に、ささのこ学級は、地域にある坂本重機さんに行き、写生会を行いました。
    子どもたちが絵を描きやすいように、クレーン車の配置を考えて準備していただいたり、暑くてはいけないということで、テントを立てて椅子を準備していただいたり、子どもたちは最高の状況で実施することができました。ありがとうございました。
    子どもたちは、本物の大きな自動車を見ながら絵を描くことができるので、目を輝かせながら集中して取り組みました。
    これから教室で仕上げに向けて活動していきます。完成が楽しみです。12612710月6日(金)2023年10月6日 11時50分
    行事食「秋祭り」
    続きを読む>>>

  • 2023-09-29
    松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」掲載ページ
    松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」掲載ページ
    →ここをクリック3年生 社会科「スーパーセブンスター見学」2023年9月28日 17時00分
    社会科で学習しているスーパーマーケットの秘密を探りに、セブンスターを見学しました。バックヤードの見学では、野菜や肉を加工する様子やたくさんの段ボールに入った商品を見せていただきました。よく行くスーパーでも知らないことが多く、新しい発見がたくさんありました。店内やお仕事の工夫、商品の様子や地域に関わることなどについて、ほうこく文にまとめていきます。1231249月28日(木)2023年9月28日 11時49分
    野菜スープ
    鶏肉のカレー炒め
    パイン951952
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    校内造形大会(4年生)
    校内造形大会(4年生)2023年9月22日 19時02分
    9月21日(木)に4年生は、校内造形大会に取り組みました。
    以前、図書館支援員の先生に「大きな木がほしい」の読み聞かせを行っていただ話をもとにイメージをふくらませていきます。
    新聞紙をねじって自分だけの「大きな木」ができていきます。一人一人の思いが詰まった作品ができあがるのが楽しみです!1191209月22日(金)2023年9月22日 11時50分
    白ごはん
    豚汁
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | next >>

市立湯山小学校 の情報

スポット名
市立湯山小学校
業種
小学校
最寄駅
道後温泉駅
住所
〒7910104
愛媛県松山市食場町甲128
TEL
089-977-0001
ホームページ
https://yuyama-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立湯山小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒