R500m - 地域情報一覧・検索

市立番町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市二番町の小学校 >市立番町小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】市役所前駅 周辺情報 >【松山】市役所前駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】市役所前駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】市役所前駅 周辺 小学校情報 > 市立番町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立番町小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立番町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立番町小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-22
    投稿日時 : 05/195月22日(月)投稿日時 : 11:50とりてん
    投稿日時 : 05/195月22日(月)投稿日時 : 11:50
    とりてん
    しんたまねぎのみそしる
    いそあえ

  • 2023-05-19
    令和5年度教科書展示会のご案内→
    令和5年度教科書展示会のご案内→教科書展示会.pdf全校日記「JRC登録式」をアップロードしました。(5/19)
    全校日記「朝のお話会」をアップロードしました。(5/18)6月行事予定.pdf2023年5月 (6)JRC登録式投稿日時 : 10:23
    5月19日(金)朝の番町タイムの時間にJRC登録式がありました。体育館で全校のみんなが集まっての集会です。
    みがっきーズのオープニングトークで始まり、運営委員のメンバーがJRCについて全校のみんなに説明しました。
    誓いの言葉をみんなで唱和したり、学級の代表が登録の署名をしたりしてJRCの一員としての自覚を高めました。そして、「日々の生活の中で、いのちと健康を大切にし、学校や地域や世界のためにできることを考え、行動しよう。」と心に誓いました。5月19日(金)投稿日時 : 05/18
    ごはん
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    全校日記「一人一鉢」をアップロードしました。(5/15)
    全校日記「一人一鉢」をアップロードしました。(5/15)
    全校日記「1年生を迎える会」をアップロードしました。(5/12)
    5年日記「5年生 新体力テスト!!」をアップロードしました。(5/12)
    5・6年日記「すもう部の練習」をアップロードしました。(5/11)2023年5月 (4)一人一鉢投稿日時 : 10:57
    気持ちのよい学校生活を送るために、子供たちが一人一鉢の栽培活動に取り組んでいます。
    1年生はアサガオ、2年生は野菜、3年生はホウセンカ、4年生はマリーゴールド、5年生はニチニチソウ、6年生はペチュニア
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    全校日記「1年生を迎える会」をアップロードしました。P1(5/12)
    全校日記「1年生を迎える会」をアップロードしました。P1(5/12)
    5年日記「5年生 新体力テスト!!」をアップロードしました。P2(5/12)
    5・6年日記「すもう部の練習」をアップロードしました。P3(5/11)2023年5月 (3)1年生を迎える会投稿日時 : 05/12
    5月12日(金)2校時に「1年生を迎える会」を体育館で行いました。全校児童が集まっての迎える会は久しぶりです。
    3年生、4年生、5年生からはメダルやマント、かんむりのプレゼントが渡させれ、2年生からは番町小クイズ、6年生からは魔法のじゅうたんの出し物が贈られました。
    どの学年の子供たちも、1年生に喜んでもらおうと心を込めて準備しました。1年生もそれに応えて、元気よく校歌を歌うことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    2023年5月 (0)2023年4月 (25)1・2年 学校探検
    2023年5月 (0)2023年4月 (25)1・2年 学校探検投稿日時 : 04/28user1828日(金)3・4時間目の生活科の時間を使って、2年生が1年生に学校の中を案内しました。お兄さんお姉さんになった2年生は、まだまだ学校のことが分からない1年生に、「ここは先生がお仕事をする部屋だよ。」「ここには本がたくさん置いてあって、借りて読めるよ。」など、優しく教えていました。2年生にとっても、1年生にとっても有意義な活動となりました。これからも時々1・2年生で交流することがあるので、仲を深めてほしいと思います。2023年5月 (1)2023年4月 (0)5月2日(火)パン
    ジャガイモとえびのケチャップいため
    ちゅうかコーンスープ
    5月

  • 2023-04-28
    3年日記「遠足」をアップロードしました。(4/27)
    3年日記「遠足」をアップロードしました。(4/27)
    4年日記「遠足」をアップロードしました。(4/27)
    低学年日記「遠足」をアップロードしました。(4/27)2023年4月 (24)修学旅行だより投稿日時 : 04/27
    21:00 修学旅行団が帰校しました。解散式では代表の児童が、たくさん思い出ができたことや楽しく過ごすことができたのは、添乗員さんをはじめとする、いろいろな方々のおかげだという感謝の言葉を述べました。
    たくさんのことを学んだ修学旅行でした。これからの学校生活に学んだことを生かしていきます。4月28日(金)もちむぎごはん
    カレーライス(ルウ)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    6年日記「修学旅行だより」を随時更新しています。(4/27) 
    6年日記「修学旅行だより」を随時更新しています。(4/27) 2023年4月 (19)1・2年 遠足投稿日時 : 14:55user1827日(水)の遠足で1・2年は城山公園に行きました。1年生にとっては初めての遠足で時間いっぱい楽しく遊びました。2年生にとっても、昨年の春の遠足は雨だったので、初めての城山公園での遠足でした。青空の下、元気いっぱい遊び回り、お弁当もおいしく食べて、いい思い出になりました。4月27日(木)パン
    ポークビーンズ
    はるキャベツのサラダ
    きよみタンゴール

  • 2023-04-25
    26日(水)に予定しておりました1年生から4年生の遠足は、天候不順のため27日(木)の予備日に延期い・・・
    26日(水)に予定しておりました1年生から4年生の遠足は、天候不順のため27日(木)の予備日に延期いたします。明日は木曜日に予定していた授業を行います。
    投稿日時 : 04/244月25日(火)こめこパン
    クリームシチュー
    こんぶサラダ

  • 2023-04-24
    1年日記「学校探検」をアップロードしました。(4/24)
    1年日記「学校探検」をアップロードしました。(4/24)2023年4月 (9)1年生 学校探検投稿日時 : 14:59
    4月24日 3時間目に1年生が学校探検に出掛けました。校内のいろいろな教室や部屋を巡って、シールを集めます。
    先週、2年生が作った紹介ボードを参考にして、訪れた部屋がどんな場所なのか、少し知ることができました。
    28日(金)には2年生と一緒に学校を探検します。4月24日(月)チキンピラフ
    ホキのピリカラフル
    やさいたっぷりスープ
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    2年日記「学校探検」をアップロードしました。(4/21)
    2年日記「学校探検」をアップロードしました。(4/21)2023年4月 (8)2年生 学校探検投稿日時 : 11:26
    2年生が学校探検の一環で、番町小学校のいろいろな教室や部屋の説明ボードを貼って回りました。
    それぞれのボードを担当した人が、部屋の説明をした後、説明ボードを入り口に貼っていきました。
    1年生が学校探検で校内を巡るときに役に立ちそうです。4月21日(金)ごはん
    さばのみぞれに
    しそひじきあえ
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立番町小学校 の情報

スポット名
市立番町小学校
業種
小学校
最寄駅
【松山】市役所前駅
【松山】県庁前駅
大街道駅
南堀端駅
松山市駅前駅
松山市駅
西堀端駅
住所
〒7900002
愛媛県松山市二番町4-6-1
TEL
089-941-1446
ホームページ
https://bancho-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立番町小学校の携帯サイトへのQRコード

市立番町小学校の最寄駅周辺のスポットを探す

2017年09月20日23時32分43秒