R500m - 地域情報一覧・検索

市立番町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市二番町の小学校 >市立番町小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】市役所前駅 周辺情報 >【松山】市役所前駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】市役所前駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】市役所前駅 周辺 小学校情報 > 市立番町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立番町小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立番町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立番町小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-24
    JRC登録式
    JRC登録式2024年5月24日 08時43分
    番町タイムの時間にJRC登録式を行いました。みがっきーズのオープニングトークで始まり、運営委員のメンバーがJRCについて説明しました。
    「気づき、考え、実行する」ことの大切さを改めて感じることができました。小さな勇気を出して、学校や地域や世界のためにできることを考えて行動していきましょう。2942950
    0
    2024年5月24日 11時55分
    パン
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    2024年5月23日 11時55分ひじきごはん
    2024年5月23日 11時55分
    ひじきごはん
    しんたまねぎのみそしる
    ホキのころもあげ

  • 2024-05-22
    ぐんぐん育て!
    ぐんぐん育て!2024年5月22日 08時20分
    4年生サルビア、5年生日日草、6年生ペチュニアの苗の植え替えをしました。ぐんぐん成長しますように。2922932024年5月22日 11時55分
    こくとうパン
    クリームスープ
    かいそうサラダ
    こざかな
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    水はどこから 出前授業
    水はどこから 出前授業2024年5月20日 18時22分
    4年生は社会科の授業で「水はどこから」という単元を勉強しています。今回は、松山市公営企業局の職員の方が来校され、浄水場や下水道の仕組みを勉強しました。一見綺麗に 見える水に薬品を混ぜたところ、汚れがたくさん沈殿する様子を見たときは、みんなから驚きの声があがりました。授業の終わりでは、「松山市は水が貴重なので大切にしたい。」「油が下水に流れないように気を付けたい。」などの振り返りができました。これからの学習に生かしていきたいと思います。2912024年5月21日 11時55分
    ごはん
    じぶに
    ぶたにくのかりんあげ
    すもの
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会2024年5月17日 11時14分
    番町っ子の仲間入りをしたピカピカの1年生と一緒に楽しいひとときを過ごしました。今日の入場門は、道後温泉本館で保存修理工事期間に使用していた素屋根テント膜を再活用したテントです。3年生~5年生からは、心のこもったメダルやかんむり、マントをもらいました。2年生からのクイズも、
    6年生と踊ったダンスも楽しかったですね。
    最後には、覚えたての校歌を元気な声で披露しました。
    校長先生から「番町小学校は大好きですか?」という質問に大きな声で「はい!」と答えた1年生。これから一緒に仲良く頑張っていきましょう。2892902024年5月17日 11時55分
    パン
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    修学旅行だより10
    修学旅行だより102024年5月10日 18時56分
    楽しかった修学旅行も無事に終わりました。旅行を無事に進めてくださった方々への感謝の気持ちや見学や体験での学び、そして、仲間との関わりの大切さを忘れずに、これからの生活に生かせるようにがんばりましょう。保護者の皆様には準備や送迎等、大変お世話になりました。ありがとうございました。2852862024年5月9日 11時55分
    えんどうごはん
    わかたけじる
    とりにくのまっちゃころもあげ
    おひたし
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    学校のまわり(3年生)
    学校のまわり(3年生)2024年4月25日 17時04分
    社会科の授業で、学校の周辺の探検に行きました。
    実際に歩きながら、見付けたものや気付いたことをメモに書きました。
    番町小学校のまわりには、大切な建物や場所がたくさんあることが分かりました。
    今日学んだことをこれからの社会科の勉強で生かしていきます。2742024年4月26日 11時55分
    こくとうパン
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    はじめての給食
    はじめての給食2024年4月23日 12時52分
    今日は1年生にとってはじめての給食でした。メニューは、ごはん・みそしる・さばのしょうがに・すもの・牛乳でした。「おいしい!」と、笑顔いっぱいでした。準備もよくがんばりました。明日からの給食も楽しみですね。2722732024年4月24日 11時55分
    もちむぎごはん
    カレーライス
    コーンサラダ
    こざかな
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    赤白抽選会
    赤白抽選会2024年4月19日 10時59分
    番町タイムで、「赤白抽選会」を実施しました。運動会のグループを決める大切な抽選会です。みんなわくわくドキドキ。自分の色が決まるたびに、大歓声が上がりました。1年生はくじ引きをせず、6年生と同じグループになります。なんと今年は、月組と雪組に分かれました。
    最後に、校長先生から「運動会に向けてがんばりましょう。」と激励を受けました。大盛り上がりの抽選会でした。2702710
    0
    2024年4月19日 11時55分
    ごはん
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    2024年4月12日 11時55分パン
    2024年4月12日 11時55分
    パン
    ポークビーンズ
    こんぶサラダ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立番町小学校 の情報

スポット名
市立番町小学校
業種
小学校
最寄駅
【松山】市役所前駅
【松山】県庁前駅
大街道駅
南堀端駅
松山市駅前駅
松山市駅
西堀端駅
住所
〒7900002
愛媛県松山市二番町4-6-1
TEL
089-941-1446
ホームページ
https://bancho-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立番町小学校の携帯サイトへのQRコード

市立番町小学校の最寄駅周辺のスポットを探す

2017年09月20日23時32分43秒