R500m - 地域情報一覧・検索

市立番町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市二番町の小学校 >市立番町小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】市役所前駅 周辺情報 >【松山】市役所前駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】市役所前駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】市役所前駅 周辺 小学校情報 > 市立番町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立番町小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立番町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立番町小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-20
    全校日記「赤白抽選会」をアップロードしました。(4/20)
    全校日記「赤白抽選会」をアップロードしました。(4/20)
    全校日記「避難訓練」をアップロードしました。(4/
    19)
    6年日記「全国学力・学習状況調査」をアップロードしました。(4/18)
    1年日記「はじめての給食」をアップロードしました。(4/18)2023年4月 (7)赤白抽選会投稿日時 : 10:52
    4月20日(木)番町タイム(朝の時間)に、全校のみんなが体育館に集まって「赤白抽選会」を実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    6年日記「全国学力・学習状況調査」をアップロードしました。P1(4/18)
    6年日記「全国学力・学習状況調査」をアップロードしました。P1(4/18)
    1年日記「はじめての給食」をアップロードしました。P2(4/18)
    全校日記「令和5年度 第1回参観日」をアップロードしました。(4/17)5月行事予定.pdf2023年4月 (5)全国学力・学習状況調査投稿日時 : 12:52
    4月18日(火)6年生の全国学力・学習状況調査を実施しました。1時間目に国語、2時間目に算数の問題に取り組み、、3時間目には学習や生活についての質問に答えました。どの6年生も真剣な気持ちで、最後までがんばることができました。
    結果が楽しみです。4月18日(火)とうふのごもくあんかけ
    カラフルナムル
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    2023年4月 (2)3・4年外国語活動
    2023年4月 (2)3・4年外国語活動投稿日時 : 04/13
    新しいALTの Nicole(ニコール) Bak(バック)先生が初めて来校されて、外国語活動の学習に参加してくださいました。
    1時間目。3年生にとっては最初の外国語活動でしたが、ニコール先生の自己紹介クイズでとても盛り上がりました。
    2時間目。4年生も久しぶりの外国語活動でニコール先生と楽しく学習を進めました。
    次の外国語活動がとても楽しくなりました。4月14日(金)投稿日時 : 11:50
    いそに
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    全校日記「令和4年度 離任式」をアップロードしました。(3/30)
    全校日記「令和4年度 離任式」をアップロードしました。(3/30)2023年4月 (0)2023年3月 (11)令和4年度 離任式投稿日時 : 03/30
    3月30日(木)体育館で離任式を行いました。4月1日の人事異動で退職、転任される先生方とのお別れの式です。先生方お一人お一人からお話をいただき、児童代表がお別れの言葉を述べました。以前の卒業生や保護者の皆様もお別れに来ていただきました。お別れするのはとても寂しいですが、笑顔でお送りすることができました。退職、転任される先生方のこれからのご健勝とご活躍をお祈りいたします。2023年4月 (0)4月

  • 2023-03-24
    全校日記「令和4年度 修業式」をアップロードしました。(3/24)
    全校日記「令和4年度 修業式」をアップロードしました。(3/24)
    6年日記「第136回 卒業式」をアップロードしました。(3/23)2023年3月 (10)令和4年度 修業式投稿日時 : 12:48
    3月24日(金)令和4年度の修業式を行いました。久しぶりに1~5年生の児童が体育館に集まっての終業式です。
    各学年の代表児童に校長先生から修了証が渡されました。
    校長先生から1年間の成長をほめていただき、進級に向けてしっかり頑張るように励まされました。
    終業式の後、学級活動で一人一人修了証を学級担任の先生から渡されました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    3月22日(水)投稿日時 : 11:50ぶたにくのしょうがやきチャーハン
    3月22日(水)投稿日時 : 11:50
    ぶたにくのしょうがやきチャーハン
    ビーフンじる
    ナムル
    デザート

  • 2023-03-21
    愛媛県での警戒レベルは【感染警戒期】です。
    愛媛県での警戒レベルは【感染警戒期】です。3月20日(月)投稿日時 : 03/20
    ごはん
    にくじゃが
    アーモンドあえ
    なっとう

  • 2023-03-20
    R5年4月行事.pdf
    R5年4月行事.pdf投稿日時 : 03/17

  • 2023-03-17
    2年日記「まどから こんにちは」をアップロードしました。(3/16)
    2年日記「まどから こんにちは」をアップロードしました。(3/16)
    4年日記「種取りプロジェクト」をアップロードしました。(3/15)
    5・6年日記「卒業式練習」をアップロードしました。(3/14)
    全校日記「ファミリー班清掃」をアップロードしました。(3/13)
    現在、感染者数は減少傾向にありますが、まだ油断はできません。
    マスクの着用については、厚生労働省から一般向けに「3月13日からのマスクの着用は個人の判断が基本となります」とHP等で周知されていますが、学校に向けては文部科学省の通知により「令和5年3月31日までの学校教育活動(卒業式を除く)においては、従来どおりメリハリのあるマスクの着用をお願いします」となっていますので、これまでの取組を継続します。2023年3月 (8)まどから こんにちは投稿日時 : 03/16
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    全校日記「春の訪れ」をアップロードしました。(3/8)
    全校日記「春の訪れ」をアップロードしました。(3/8)
    全校日記「ミュージッククラブ発表会」をアップロードしました。(3/7)2023年3月 (4)春の訪れ投稿日時 : 03/08
    3月に入り、暖かくなりました。春の訪れを感じます。
    飼育小屋ではカメやウサギが日光浴をしています。中庭の花壇では色とりどりの花が咲いています。
    昼休み。運動場では子供たちが元気に遊んでいます。
    3学期もあと少し。最後のまとめをがんばります
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立番町小学校 の情報

スポット名
市立番町小学校
業種
小学校
最寄駅
【松山】市役所前駅
【松山】県庁前駅
大街道駅
南堀端駅
松山市駅前駅
松山市駅
西堀端駅
住所
〒7900002
愛媛県松山市二番町4-6-1
TEL
089-941-1446
ホームページ
https://bancho-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立番町小学校の携帯サイトへのQRコード

市立番町小学校の最寄駅周辺のスポットを探す

2017年09月20日23時32分43秒