R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市玉之江の小学校 >市立吉井小学校
地域情報 R500mトップ >玉之江駅 周辺情報 >玉之江駅 周辺 教育・子供情報 >玉之江駅 周辺 小・中学校情報 >玉之江駅 周辺 小学校情報 > 市立吉井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉井小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立吉井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立吉井小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-03
    2023年8月 (4)自然の家パート4
    2023年8月 (4)自然の家パート4投稿日時 : 08/02
    みんなで協力して作ったカレーの味を子どもたちに尋ねたところ、みんなベリーグッドでした。どの班も、子どもたちの思惑以上の出来栄えに、とても満足していたようです。片付けも先生方のサポートの下、手際よく行うことができました。
    この2日間で友達と協力すること、お世話になった周りの人への感謝の気持ちを忘れないこと、自然を愛すること、時間を守ることなど、多くのことを子どもたちの姿から感じ取れました。この経験を2学期からの生活に役立ててほしいと思いました。ジッピー最高でした!
    所員の皆さま、保護者の皆さまご協力ありがとうございました。自然の家パート408/02
    みんなで協力して作ったカレーの味を子どもたちに尋ねたところ、みんなベリーグッドでした。どの班も、子どもたちの思惑以上の出来栄えに、とても満足していたようです。片付けも先生方のサポートの下、手際よく行うことができました。
    この2日間で友達と協力すること、お世話になった周りの人への感謝の気持ちを忘れないこと、自然を愛すること、時間を守ることなど、多くのことを子どもたちの姿から感じ取れました。この経験を2学期からの生活に役立ててほしいと思いました。ジッピー最高でした!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-02
    2023年8月 (3)2023年7月 (13)自然の家パート3
    2023年8月 (3)2023年7月 (13)自然の家パート3投稿日時 : 10:37
    2日目を迎えました。みんな元気にラジオ体操を済ませたあと、今日も、もりもり朝食をいただきました。
    野外炊事活動では、苦労しながらも班で協力してかまどでご飯を炊いたり、カレーづくりに取り組んだりしました。助っ人に校長先生、前吉井小の藤原先生が来てくださり、みんなのカレーづくりのサポートをしてくださいました。ありがとうございました。日頃炊事をすることの少ない子どもたちにとって心に残る活動となりました。果たしてお味はどうでしょうか?自然の家パート310:37
    2日目を迎えました。みんな元気にラジオ体操を済ませたあと、今日も、もりもり朝食をいただきました。
    野外炊事活動では、苦労しながらも班で協力してかまどでご飯を炊いたり、カレーづくりに取り組んだりしました。助っ人に校長先生、前吉井小の藤原先生が来てくださり、みんなのカレーづくりのサポートをしてくださいました。ありがとうございました。日頃炊事をすることの少ない子どもたちにとって心に残る活動となりました。果たしてお味はどうでしょうか?自然の家パート208/01
    お昼の゙カヌー体験では、講師の方のお話を真剣に聞き、あっという間にカヌーを乗りこなす事ができました。さすが5年生!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-30
    2023年7月 (12)市P連球技大会②
    2023年7月 (12)市P連球技大会②投稿日時 : 07/2918yoshii02無事に戦い終えました。結果はさておきチームワークはナンバーワンでした。解散式も笑顔で円陣を組んで終えました。18名の選手の皆さま、会場責任校として本部で応援してくださった保体部の皆さま、猛暑の中、大変お疲れさまでした。また来年もよろしくお願いいたします。市P連球技大会②07/29
    無事に戦い終えました。結果はさておきチームワークはナンバーワンでした。解散式も笑顔で円陣を組んで終えました。18名の選手の皆さま、会場責任校として本部で応援してくださった保体部の皆さま、猛暑の中、大変お疲れさまでした。また来年もよろしくお願いいたします。市P連球技大会07/29
    吉井小PTAの皆さんで市P連球技大会に参加しています。かなり暑い中ですが、チーム一丸となって頑張ります!応援よろしくお願いします。
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    {{item.Topic.display_summary}}
    続きを読む>>>

  • 2023-07-21
    2023年7月 (8)7/20 1学期終業式
    2023年7月 (8)7/20 1学期終業式投稿日時 : 07/2018yoshii033年生の児童が、1学期を振り返って代表の言葉を発表しました
    校長先生から「優しい心を持ちましょう」「友達に優しくできたか1日の終わりに振り返りましょう」とお話がありました。
    1学期の学校行事を予定通りに行うことができました。
    保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
    R5.7.30スポハラ講演会.pdf県知事より(

  • 2023-07-09
    2023年7月 (3)10分間集中テスト(3~6年生)
    2023年7月 (3)10分間集中テスト(3~6年生)投稿日時 : 07/06
    昨年度より、愛媛県が作成した「EILS(エイリス)」というCBTシステム(コンピュータを使った試験)を活用し、学力の向上を目指しています。今日は3~6年生が「10分間集中テスト」を行いました。
    結果は自動採点され、子どもたちはすぐに結果を見ることができます。今回は1学期に学習した内容でした。「この問題は自信があるよ。」「これは忘れていたな。」と、自分にどれぐらいの力がついているか確認できたようです。教員も、テストの結果を分析し、日々の指導に生かしたいと思います。

  • 2023-07-01
    2023年6月 (22)トマトができたよ(2年生)
    2023年6月 (22)トマトができたよ(2年生)投稿日時 : 06/2918yoshii145月に2年生が植えたトマトの苗がぐんぐん大きくなり、実が取れ始めました
    毎日水やりをしたり、脇芽を摘んだり肥料をやったりして、お世話をがんばっています。これからまだまだ暑くなりますが、水やりをがんばって、たくさんトマトが収穫できるといいですね
    R5.7.16 生き物調査イベントの開催.pdf

  • 2023-06-26
    2023年6月 (20)6/23 給食試食会・学校保健委員会
    2023年6月 (20)6/23 給食試食会・学校保健委員会投稿日時 : 06/23
    1年生の保護者対象に開催されました。
    親子で給食を試食したあと、栄養士の先生のお話を聞きました。
    お家でも、食事や栄養についてお話をしてみてください

  • 2023-06-23
    2023年6月 (18)6/22 避難訓練~不審者対応~
    2023年6月 (18)6/22 避難訓練~不審者対応~投稿日時 : 06/22
    西条西警察署や吉井駐在所のご協力のもと、不審者が校内に侵入したと想定して訓練を行いました。
    先生の指示をよく聞いて、早く安全に避難することができました。
    最後に体育館に集まり、警察署の方から「
    自分の命を守るために、先生の指示を静かに聞けるように普段から意識しましょう。」とお話がありました。

  • 2023-06-21
    投稿日時 : 06/19トピックがありません。
    投稿日時 : 06/19
    トピックがありません。

  • 2023-06-19
    2023年6月 (16)6/19 4時間目の様子
    2023年6月 (16)6/19 4時間目の様子投稿日時 : 11:2718yoshii03気温が高い日が続きます。帽子をかぶる、水分補給など熱中症対策をとりましょう。
    画像は、1年(生活)、2年(図工)、3年(理科)、4年(算数)、5年(算数)、6年(家庭科)の様子です。6/19 4時間目の様子11:27
    気温が高い日が続きます。帽子をかぶる、水分補給など熱中症対策をとりましょう。
    画像は、1年(生活)、2年(図工)、3年(理科)、4年(算数)、5年(算数)、6年(家庭科)の様子です。
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立吉井小学校 の情報

スポット名
市立吉井小学校
業種
小学校
最寄駅
玉之江駅
住所
〒7991363
愛媛県西条市玉之江235-1
ホームページ
https://yoshii-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立吉井小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒