R500m - 地域情報一覧・検索

市立妻鳥小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市妻鳥町の小学校 >市立妻鳥小学校
地域情報 R500mトップ >川之江駅 周辺情報 >川之江駅 周辺 教育・子供情報 >川之江駅 周辺 小・中学校情報 >川之江駅 周辺 小学校情報 > 市立妻鳥小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立妻鳥小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立妻鳥小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立妻鳥小学校のホームページ更新情報

  • 2023-02-26
    投稿日時 : 02/24トピックがありません。
    投稿日時 : 02/24
    トピックがありません。

  • 2023-02-20
    学校だより16号
    学校だより16号

  • 2023-02-19
    2023年2月 (18)今日の給食は「食育の日給食」でした!
    2023年2月 (18)今日の給食は「食育の日給食」でした!投稿日時 : 02/17men03今日の給食は、「食育の日給食」ということで、ごはん、おでん、酢の物でした。ごはんの上には、給食室特製の手作りふりかけをかけて食べました。どの教室も笑顔いっぱい美味しそうに食べている姿が印象的でした。
    放送委員会や給食委員会、飼育委員会の皆さんも、上手に給食放送をしてくれています。
    トピックがありません。

  • 2023-02-16
    2023年2月 (17)5年生の好きな献立は?
    2023年2月 (17)5年生の好きな献立は?投稿日時 : 9:37
    5年竹組さんは、外国語の時間に自分の好きなメニューを集めた献立を作成し、自己紹介シートを作っていました。フライドポテトにサンドイッチ、カレー、スパゲッティと、炭水化物のオンパレード!子どもたちの好きなメニューです。
    クロームブックの操作、ロイロノートでの課題の提出も手慣れたもので、どの子も楽しそうにクロームブックに向かっていました。
    これを使って、次の時間には、クラスの友達とのコミュニケーションが広がりそうですね。3月行事予定5年生の好きな献立は?9:37
    5年竹組さんは、外国語の時間に自分の好きなメニューを集めた献立を作成し、自己紹介シートを作っていました。フライドポテトにサンドイッチ、カレー、スパゲッティと、炭水化物のオンパレード!子どもたちの好きなメニューです。
    クロームブックの操作、ロイロノートでの課題の提出も手慣れたもので、どの子も楽しそうにクロームブックに向かっていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-11
    2023年2月 (11)なわとび大会のトリは6年生!
    2023年2月 (11)なわとび大会のトリは6年生!投稿日時 : 02/10
    5、6時間目に、6年生が校内なわとび大会を行いました。
    6年生ともなると、立ち姿が違います。これは跳べる!そんな姿です!膝の使い方がさすが6年生という感じでした。
    一つ一つ行事が終わっていきます。
    日曜日は吹奏楽のミニコンサートがあります。6年生はこのミニコンサートで引退です。
    一日一日、一つ一つ、大切にしていきたいですね。なわとび大会のトリは6年生!02/10
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    2023年2月 (5)コサージュ作り(2日目)
    2023年2月 (5)コサージュ作り(2日目)投稿日時 : 02/03
    今日もたくさんの6年生とおうちの方が参加してコサージュ教室がありました。今日も美結会の篠原先生や研修部の皆さんのお世話で楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
    最初は水引を編んでいくのに戸惑っていた人が多かったのですが、どんどん上達して素敵な花を仕上げていました。
    卒業式まであと32日。どんな卒業式になるでしょう。みんな元気に参加したいですね。きっとこのコサージュが卒業生一人一人の胸で輝き、厳粛な式に彩りを添えてくれることでしょう。
    お世話してくださった皆様、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。コサージュ作り(2日目)02/03
    今日もたくさんの6年生とおうちの方が参加してコサージュ教室がありました。今日も美結会の篠原先生や研修部の皆さんのお世話で楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    2023年2月 (1)2023年1月 (24)夢を描いて(5年生、6年生)
    2023年2月 (1)2023年1月 (24)夢を描いて(5年生、6年生)投稿日時 : 02/01
    5年生は、6時間目の図画工作の時間に「ミラクルミラーステージ」を完成させていました。想像を膨らませて、ミラーステージを組み立て、カラフルな造形物を並べて楽しく製作していました。友達と組み合わせるとさらに素敵なワールドが広がっている人もいました。一人一人のステージから物語が聞こえてきそうです。
    6年生は卒業式まで、あと34日となりました。日がたつのは早いですね。今日は、総合的な学習の時間に、自分の夢を実現するための「ドリームマップ」を作成していました。「パン屋さんになりたい!動物のお医者さんに、サッカー選手に、漁師に」「高校は〇〇学園に進学するぞ!」などなど夢の実現に向けてイメージを具体的に描いていました。6年生の夢は様々で、マップを見ていると、どの子の夢もいいなあ、素敵だなあと楽しい気持ちになりました。
    トピックがありません。
    2月

<< prev | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18

市立妻鳥小学校 の情報

スポット名
市立妻鳥小学校
業種
小学校
最寄駅
川之江駅
住所
〒7990113
愛媛県四国中央市妻鳥町1488
TEL
0896-56-2476
ホームページ
https://mendori-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立妻鳥小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年10月01日23時32分45秒