R500m - 地域情報一覧・検索

市立荏田東第一小学校

(R500M調べ)
市立荏田東第一小学校 (小学校:神奈川県横浜市都筑区)の情報です。市立荏田東第一小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立荏田東第一小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-11
    2024年5月10日【クラブ】家庭クラブ
    2024年5月10日【クラブ】家庭クラブ昨年度、布や手芸用品の寄付をしてくださったNPO法人の森ノオト様が、取材の様子をパンフレットにまとめてくださいました。
    今年度はご家庭で眠っている布や、手芸用品の寄付を募り、クラブで活用していきたいと考えています。
    ご協力をよろしくお願い致します。
    2024年5月9日【4年生】資源循環局出前授業4年生は、都筑区資源循環局の方による出前授業を行いました。
    体育館で映像を見ながら説明を聞きました。
    外では、実際に収集車の操作を間近で見たり、作業の体験をしたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    2024年5月7日【4組】~4組版1年生を迎える会~
    2024年5月7日【4組】~4組版1年生を迎える会~先日、4組の1年生を迎える会を行いました。
    2年生以上で意見を出し合い、1年生と楽しめる活動を考えました。
    当日は進行も子どもたちが務め、楽しい時間になりました。
    2024年4月26日【5年生】図工5年生の図工の様子です。
    「こころのもよう」をさまざまな色付け方法で表現することができました。
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    学校だより5月号
    学校だより5月号学校だより5月号2024年4月30日学校だより5月号【5年生】2024年4月30日
    5年生の図工の様子です。
    「こころのもよう」をさまざまな色付け方法で表現することができました。
    4
    5
    3
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    【3年生】学校の北の方向には何がある?
    【3年生】学校の北の方向には何がある?2024年4月26日
    3年生は社会科の授業で町探検に行きました。
    学校から北の方向はどんな様子なのか見に行きました。
    土地の高さや道路の広さ、土地の使われ方などの視点で確認し、メモをとりました。
    列に並んで、安全に歩くことができて立派でした。【高学年】今年度初のロング昼休み2024年4月25日
    今年度初のロング昼休み。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    【4年生】4年生の学年目標が決まりました!
    【4年生】4年生の学年目標が決まりました!2024年4月23日
    4年生の学年目標「クローバー」。
    その中の、4つの詳しい目標を子どもたちと決めました。
    「あかるく元気」「思いやり」「おたがいをみとめあえる」「さい後まであきらめない」の4つを達成し、全員が幸せで楽しい1年間に共にしていきたいと思います。
    早速、学年目標実行委員が、学年目標の掲示を一生懸命に作っています(^^)/
    5
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    【6年生】
    【6年生】2024年4月17日
    6年生に進級し、責任をもって色々なことに取り組んでいます。
    まず、6年として、1年生のサポートをしています。
    初めての小学校でいろいろなことがわからない一年生に、朝の支度の仕方、給食の片付けの仕方などを教えてあげています。
    これからもたくさん関わり、もっと仲を深めていけたらと思います。
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    注目情報
    注目情報学校だより4月号【全校】校長先生より2024年4月9日
    4月8日の入学式では、1年生の子どもたちに「じゃんけんけん」を配りました。
    「1年生のみなさん、今日は校長先生と一人ひとり ゆっくりお話しをすることができませんので、いつでも、この『じゃんけんけん』をもって校長先生に、会いに来てください。待っています。」
    限られた時間でしたが、印象的で思い出に残るように、そして「今度は」「次の日は」と連続性をもって学校生活に楽しさを感じてもらいたいという願いを込めた「じゃんけんけん」のプレゼントです。
    もちろん「じゃんけんけん」がなくても、いつでも誰でも、皆さんをお待ちしております。学校だより4月号2024年4月8日学校だより4月号式の最後には、全児童と職員による校歌合唱。
    そして「旅立ちに日に」を歌いながらの感動の退場がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    災害時の対応
    災害時の対応【給食室】金目鯛の塩焼き♪2024年3月8日
    40周年お祝い献立の給食選挙で2位だった、金目鯛の塩焼き。
    「食べたい!」という声に応えて、3月7日の給食で提供しました。
    金目鯛は鮮やかな赤い色の見た目から、古くよりお祝いの席で食べられてきました。
    卒業や進級を控えた今の季節にぴったりの献立です。
    独特の食感とうま味を味わっていた子どもたち。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    【全校】
    【全校】2024年3月25日
    本日をもちまして、令和5年度の過程が修了しました。
    修了式では1年生と5年生の児童が、今年の成長と次への目標を語ってくれました。
    離退任式では、異動するそれぞれの職員に対し、心のこもった言葉と花束が送られました。
    式の最後には、全児童と職員による校歌合唱。そして「旅立ちに日に」を歌いながらの感動の退場がありました。
    まさに「感謝・感動」いっぱいの最終日となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    【4組】個別学習の時間 ~こんなことをやっているよ!~
    【4組】個別学習の時間 ~こんなことをやっているよ!~2024年3月22日
    個別学習の時間には、ドリルやプリントを使って国語や算数の学習をしたり、写真のように、タブレット学習や一般級と同じ教材を使って、図工を行ったりしています。【給食室】6年生最後の給食2024年3月21日
    3月18日は6年生最後の給食でした。
    献立はチリコンカーン。
    チリコンカーンに入っている大豆は朝8時から2時間くらい、大きな釜でやわらかくなるまで茹でているのを知っていますか?
    野菜を炒めて、よく煮込み、ちょっぴりピリ辛のおいしいチリコンカーンが出来上がります。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立荏田東第一小学校 の情報

スポット名
市立荏田東第一小学校
業種
小学校
最寄駅
センター南駅
住所
〒224-0006
神奈川県横浜市都筑区荏田東3-5-1
TEL
045-941-7630
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/edahigashi1/
地図

携帯で見る
R500m:市立荏田東第一小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒