2012年 7月 31日 (火曜日)
わらぞうり講習会 真剣!!
5年生が稲を育てています。収かく後にわらぞうりを作ることも考えています。ゲストティーチャーの山田さんを講師に先生方(8名)で研修を行いました。材料は山田さんが準備していただきました。山田さんが子どものころは、当然のように自分のわらぞうりを自分で作ったそうです。教えていただきながら作ったのですが、これがなかなか難しいものです。しかし、夢中になって作っていると本当に先人の生活の智恵を感じます。出来ばえは別として、楽しい時間でした。また、稲を最後まで無駄なく使う日本人のエコについても感心します。やっているうちに、少し楽しさも感じるほどでした。走水小の先生も含め有意義な一日(朝から始めて夕方までかかりました。)となりました。山田さん、お暑い中、ご指導ありがとうございました。
掲示者: | 2012年 7月 31日 (火曜日) 16時38分
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。