R500m - 地域情報一覧・検索

市立内原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県水戸市の小学校 >茨城県水戸市内原町の小学校 >市立内原小学校
地域情報 R500mトップ >内原駅 周辺情報 >内原駅 周辺 教育・子供情報 >内原駅 周辺 小・中学校情報 >内原駅 周辺 小学校情報 > 市立内原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内原小学校 (小学校:茨城県水戸市)の情報です。市立内原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立内原小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-22
    2024年8月20日残暑お見舞い申し上げます!
    2024年8月20日残暑お見舞い申し上げます!new
    残暑お見舞い申し上げます!
     内原小のみなさん、ざんしょおみまいもうしあげます。夏休みもあとわずか。毎日とてもあつい日がつづいていますが、みなさん元気にすごしていますか?
    8月27日(火ようび)のしぎょう式に、まっ黒にひやけしたみなさんにあえるのをたのしみにしています!
       ★もっちーフレンズから、みなさんにざんしょみまいをおくります。
    令和6年8月20日
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    1学期終業式
    1学期終業式
    本日、体育館にて1学期の終業式が行われました。
    式では、2年生と6年生の代表児童による1学期頑張ったことの作文発表がありました。
    その発表からは、充実した1学期になったことが伝わってきました。
    校長先生のお話では、今年度の行動目標である「4つのあ」の1つである「あったかい」についてのお話がありました。2学期は、さらにあったかい行動や言葉であふれる内原小学校にしたいですね。
    そして、全校児童で校歌を歌いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    7/5(金)今日の給食は星型ハンバーグ和風ソースがけ
    7/5(金)
    今日の給食は
    星型ハンバーグ和風ソースがけ
    ごまあえ トマト 七夕汁
    「七夕メニュー」でした。
    彦星さんと織姫さん、今年は会えるかな?
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    2024年6月14日【1年生生活科】公園探検に行ってきました!
    2024年6月14日【1年生生活科】公園探検に行ってきました!2024年6月14日SCの大畠先生が授業をしてくださいました!【1年生生活科】公園探検に行ってきました!
    6月14日(金曜日)
    1年生が生活科の授業「こうえんで なつを さがそう」で諏訪公園を探検しました。
    木々の様子や、バッタの幼虫・アゲハチョウ・ダンゴムシなどたくさんの発見ができました。
    教室に戻り、ワークシートに発見したものを絵で表し、文章で記録しました。
    今回も、たくさんの保護者のボランティアの方々本当にありがとうございました。これからもご協力よろ
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    2024年6月11日5年生 家庭科の授業でお茶を入れました!
    2024年6月11日5年生 家庭科の授業でお茶を入れました!5年生 家庭科の授業でお茶を入れました!
    6月11日(火曜日)
    家庭科の学習でお茶を入れる調理実習を行いました。
    初めての調理実習なので、ガスの使い方には十分に確認をして取り組みました。
    自分達で入れたお茶はとてもおいしかったようで、
    2回目、3回目と複数回お茶を入れることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-11
    グリーンパトロール隊20周年記念式典
    グリーンパトロール隊20周年記念式典
    8日(土)に、グリーンパトロール隊結成20周年記念式典が内原市民センターで行われました。
    本校でも20年間、登下校を中心に見守っていただいています。本当にありがとうございます。
    20年間の着実な活動は、多くの場で認められ、写真のように数々の賞を受賞しています。
    今後とも、グリーンパトロール隊のみなさんへの感謝の気持ちを忘れず、安全な登下校を心がけさせていきます。
    令和6年6月10日
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    6月7日(金曜日)に、1年生が生活科の授業「みんなでつうがくろを あるこう」で学区探検をしました。学・・・
    6月7日(金曜日)に、1年生が生活科の授業「みんなでつうがくろを あるこう」で学区探検をしました。学区周辺を2回の休憩を含め
    今回の探検ができたのも、たくさんの保護者のボランティアの方々のおかげです。本当にありが
    2024/06/10 08:39

  • 2024-05-25
    2024年5月24日運動会前日準備
    2024年5月24日運動会前日準備new
    第40回 運動会
    5月25日(土)に運動会がありました。
    天候にも恵まれ、「きずなをつなぎ4色の力をぶつけあっていい思い出になる運動会にしよう」のスローガンのもと、力一杯最後まで頑張る児童の姿がたくさん見られました。
    たくさんの応援、ありがとうございました。
    令和6年5月25日
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    運動会係活動
    運動会係活動
    運動会まであと2日。昨日予行が終わり、今日は5,6年生が係活動を行いました。プログラムが円滑に進むように、進行係は開閉会式の司会進行を練習したり、記録掲示係がスローガンを窓にはったり、放送係が放送原稿を読み合わせたりなど、熱心に取り組んでいました。
    スローガンは「きずなをつなぎ4色の力をぶつけあっていい思い出になる運動会にしよう。」です。
    令和6年5月23日
    2024/05/23 16:06

  • 2024-05-23
    運動会予行練習
    運動会予行練習
    本日、運動会の予行練習を行いました。
    天気もよく、子供たちが一生懸命に競技や係活動に取り組みました。
    25日(土)には、おうちの方や地域の方にすばらしい運動会を見ていただけると思います。
    競技の様子は、当日まで楽しみにしていてください。
    令和6年5月22日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立内原小学校 の情報

スポット名
市立内原小学校
業種
小学校
最寄駅
内原駅
住所
〒319-0315
茨城県水戸市内原町1451
TEL
029-259-4151
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/utihara-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立内原小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年12月31日11時00分04秒