R500m - 地域情報一覧・検索

市立柳河小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県水戸市の小学校 >茨城県水戸市柳河町の小学校 >市立柳河小学校
地域情報 R500mトップ >常陸津田駅 周辺情報 >常陸津田駅 周辺 教育・子供情報 >常陸津田駅 周辺 小・中学校情報 >常陸津田駅 周辺 小学校情報 > 市立柳河小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立柳河小学校 (小学校:茨城県水戸市)の情報です。市立柳河小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立柳河小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-03
    マイタイムライン作成授業を実施しました!
    マイタイムライン作成授業を実施しました!
    6月3日(月曜日)今日は、県の防災・危機管理課の方を講師に迎え、水害についての防災教室を全学年でオンラインで繋いで実施しました。その後、5年生は大雨で洪水が起こりそうな時の避難の準備や順序をマイタイムラインを作成しながら、しっかりと考えることができました。
    令和6年6月3日
    2024/06/03 16:00

  • 2024-05-31
    茨城放送から取材に来ました
    茨城放送から取材に来ました
    今日は,LuckyFM(茨城放送)の取材にアナウンサーの方が柳河小に来ました。
    柳河小の特色ある教育活動である英語教育の取組について,6年生の代表児童がインタビューに答えました。
    AETのテイラー先生との英会話の掛け合いもありました。リクエストに応えて,即興でドレミの歌を英語で歌ってみせるなど,緊張もしましたが,柳河小学校では,楽しい英会話が生活の中で行われていることが伝えられました。
    令和6年5月31日
    6年生 学校の先生にインタビュー!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-30
    第1回学校運営協議会を実施しました
    第1回学校運営協議会を実施しました
    5月29日(水曜日)本日、第1回学校運営協議会がありました。前半では子どもたちの学習の様子をご覧になっていただきました。その後、「地域とともにある学校づくり」のため、地域の代表の方、保護者の代表の方から学校運営や必要な支援に関する協議を行いました。1年間の活動の目標と見通しを共有できた良い会となりました。
    令和6年5月29日
    雨の日も元気な柳河っ子!
    5月28日(火)
    今日は,あいにくの雨模様でしたので,ロング昼休みに,体育館を開放しました。子どもたちは,お友達と,ボール遊びをしたり,鬼ごっこをしたりと,元気に体を動かしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    PTA奉仕作業にご協力ありがとうございました!(Thank you for your volunte・・・
    PTA奉仕作業にご協力ありがとうございました!(Thank you for your volunteer work!)
    5月11日(土曜日)第1回PTA奉仕作業を実施しました。早朝から多くの保護者の方と子どもたちに集まっていただき、校庭の除草をしていただきました。おかげさまで、校庭がとてもきれいになりました!
    奉仕作業の後は、来週の運動会に向けて、テント設営もご協力いただき、ありがとうございました!
    令和6年5月11日
    5年生の授業(まごころ♪)
    5年生は、まごころの学習で一人一台端末を活用し、「水戸とスポーツ~ホーリー水戸ホックについて調べよう~」の学習を行いました。自分で調べたいことを決めて、進んで学習に取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    全校で草抜き!愛校作業♪(Schoolwide weeding effort!)
    全校で草抜き!愛校作業♪(Schoolwide weeding effort!)
    5月9日(木曜日)ロング昼休みに全校児童で愛校作業を行いました。運動会に向けて、校庭の草抜きを頑張りました。テイラー先生が「草抜き=weeding(ウィーディング)」と教えてくれました。写真は各学年の愛校作業の様子です。
    愛校作業後は外遊びを楽しんでいます♪
    令和6年5月9日
    チャレンジ!英語で放送♪
    放送委員会では、朝やお昼のメニュー、掃除の時間のお知らせなど、テイラー先生に教わりながら、英語で放送することにチャレンジしています!今日は「いなだの照り焼き」がメニューにあったので、児童が「いなだは・・フィッシュで・・」と答え、テイラー先生が「照り焼き
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    本日の授業の様子&引き渡し訓練の様子です
    本日の授業の様子&引き渡し訓練の様子です
    5月2日(木)
    家庭科室からなんやらいい匂いがするので,覗いてみました。なんと6年生が・・・
    みんなとても手際がよくてびっくり!ぜひ,家でも作ってほしいですね。
    次は,5年生の算数の授業を覗きました!柳河っ子のがんばる様子がたくさん見られてとっても嬉しいです!
    生田目先生の熱い指導も素敵でした!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-02
    オンラインで創立記念集会!
    オンラインで創立記念集会!
    5月1日(水)
    本日,創立記念集会を行いました。昨年度は,150周年記念が盛大に開催されました。今年度は,Meet(オンライン)で実施しました。中央委員会の児童が中心となって,英語で説明したり,英語でクイズを出す場面がたくさんありました。また,スクールキャラクターであるかわいらしいヤナッピーとカワッピーも登場し,画面上で,メッセージを英語で送りました。校長先生からは,柳河小学校の誕生日が5月1日になった経緯やこれからも,校舎はもちろん,柳河小を支えてくださっている地域の人たちへも感謝の気持ちを忘れず,大切にしていってほしいと話をいただきました。また,「英語が得意なヤナッピーとカワッピーにたくさん関わって,話しかけてね!」と登場したキャラクターについてもお話がありました。
    表彰も行われました!
    2024/05/01 12:20

  • 2024-05-01
    2024年7月柳河っ子の朝の様子・・・
    2024年7月
    柳河っ子の朝の様子・・・
    5月1日(水)
    ゴールデンウイーク前半が終了し,柳河っ子は,元気に学校生活を送っております。本日の朝の様子をアップします。
      1年生は,少しずつ学校生活にも慣れてきて,朝の会の司会進行も大きな声で楽しそうに取り組んでいました。
    次に,気になったのは,3年生です。なんやら順番に霧吹きで水やりと観察をしていました。「まだ芽が出ていないな・・・」とつぶやいていました・・・
    続きを読む>>>

  • 2024-04-29
    交通安全教室(1・2年生)を実施しました!
    交通安全教室(1・2年生)を実施しました!
    4月26日(金曜日)1・2年生の児童と保護者を対象に春の交通安全教室を実施しました。交通安全指導員の方から、交通規則やマナー、安全な横断歩道の渡り方を教えて頂きました。横断歩道の渡り方では、テイラー先生も参加し、子供たちがにっこりする場面が見られました。これからも子供たちが交通安全に気を付けながら登下校できるよう、見守っていきます!
    令和6年4月26日
    業間運動スローイングwithテイラー先生!
    4月25日(木曜日)今日の業間運動では、投力アップを目指して、体育館でスローイングの練習を行いました。テイラー先生も「Goodwork!」「
    Cool!!」など子供たちに声かけをしながら、一緒に運動に参加しました。子供たちは「Thank
    続きを読む>>>

  • 2024-04-22
    授業参観・PTA総会が行われました!
    授業参観・PTA総会が行われました!
    4月20日(土)
    本日,授業参観,PTA総会が行われました!
    その様子をアップします。
    1年生 学活 「おたんじょうれっしゃをつくろう!」の様子です!
    2・3年生 学活 「ともだちとなかよくなろう」の様子です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立柳河小学校 の情報

スポット名
市立柳河小学校
業種
小学校
最寄駅
常陸津田駅
住所
〒310-0003
茨城県水戸市柳河町318-1
TEL
029-221-5997
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/yanakawa-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立柳河小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月18日17時07分05秒