11月27日(水):ジュニア救命士講習会(6年生)がありました
本日、6年生を対象に「ジュニア救命士講習会」が行われました。有事の際、迅速かつ丁寧な対応をするための講習やAEDを使用する流れを学びました。胸骨圧迫の仕方も実践することができました。いざというときに今日の練習が活きるよう、真剣に講習を受けることができました。
令和6年11月27日
11月26日(火):4~6年生の「持久走大会」が行われました
本日、4~6年生の「持久走大会」が行われました。約1か月間、体育や走ろうタイム(中休み)で練習を行い、本番に向けて練習を積み重ねました。本番前、緊張した面持ちのみんなでしたが、走り切った後は清々しい様子が伺えました。「悔しい!」「満足!」「自己ベストが出た!」など、各々の感想を聞くことができました。今日の本番と今までの練習含め、本当にお疲れさまでした!
令和6年11月26日
11月25日(月):今週は「給食ありがとうウィーク」です
今週1週間は、栄養教諭と給食委員会が計画をした「給食ありがとうウィーク」を実施しています。給食配膳前の身支度(白衣・帽子)やランチマット、ごちそう様のあとの食器やおぼんの片付け方、配膳台の様子を確認しています。あらためて給食のありがたさを感じることができるよう、準備から片付けまで意識する1週間にしていきたいと思います。
令和6年11月25日
2024/11/27 17:38
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。