R500m - 地域情報一覧・検索

市立見川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市見川の中学校 >市立見川中学校
地域情報 R500mトップ >偕楽園駅 周辺情報 >偕楽園駅 周辺 教育・子供情報 >偕楽園駅 周辺 小・中学校情報 >偕楽園駅 周辺 中学校情報 > 市立見川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立見川中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立見川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立見川中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-02
    2024年2月2023年12月1日12月1日(金)授業参観学年懇談会
    2024年2月
    2023年12月1日12月1日(金)授業参観学年懇談会12月1日(金)授業参観学年懇談会
    12月1日(金)全学年で5校時に授業参観、放課後に学年懇談会が行われました。懇談では2学期の学校生活や冬休みの生活について等の説明が行われました。お忙しい中多くの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。
    令和5年12月1日
    2023/12/01 17:33

  • 2023-11-30
    2023年11月29日11月29日(水)美術部作品展
    2023年11月29日11月29日(水)美術部作品展2023年11月28日11月28日(火)がっこうへようこそ開催2023年11月27日11月27日(月)人権教室の開催(1年生)11月29日(水)美術部作品展
    11月29日(水)現在、見川中学校美術部では、3階美術室前の廊下で、日ごろの活動で作り上げた作品の展示を行っています。立体的な作品や、染色をした作品等ていねいに作り上げた作品が展示されています。
    令和5年11月29日
    11月28日(火)がっこうへようこそ開催
    11月28日(火)見川中学校区の梅が丘小学校と見川小学校の6年生児童が見川中学校に来校して、学校の様子を見学しました。学校ごとに校舎内と部活動の見学を行いました。また、本校生徒会の皆さんから学校行事や部活動などの学校紹介がありました。来年の入学を心待ちにしています。
    令和5年11月28日
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    2023年11月17日11月17日(金)租税教室(3年生)
    2023年11月17日11月17日(金)租税教室(3年生)11月17日(金)租税教室(3年生)
    11月17日(金)期末テストの二日目、体育館にて三年生向けに租税教室が開かれました。もし税金がなかったらどのような社会になるかの動画を視聴したあと、茨城県水戸税務署の方から、税金の役割や必要性についての講義がありました。パンフレットを見たり、話しに聞き入ったりと税についてしっかり学びました。
    令和5年11月17日
    2023/11/17 19:49

  • 2023-11-16
    2023年11月14日11月12日(日)Mito16 中学生安全サミット
    2023年11月14日11月12日(日)Mito16 中学生安全サミット11月12日(日)Mito16 中学生安全サミット
    11月12日(日)水戸市民会館ユードムホールにて、G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合開催記念事業として、Mito16中学生安全サミット~私たちの未来へ『声のバトンをつなげ』~が開催されました。本校からは、代表として小橋川さん・澤田さん・江幡さん・森田さん・櫻井さん・髙橋さんの6名が参加し、「ネット内の事件」について堂々と発表しました。
    フォトジャーナリスト渡部 陽一さんの講演の後には、提言書と宣言書を市長へ手渡しました。
    令和5年11月14日
    2023/11/14 11:51

  • 2023-11-04
    2024年1月2023年10月31日10月31日(火)第51回校内合唱コンクール
    2024年1月
    2023年10月31日10月31日(火)第51回校内合唱コンクール10月31日(火)第51回校内合唱コンクール
    10月31日(火)ザ・ヒロサワ・シティ会館にて「君たちはどう歌うか~僕らの青春 歌にのせて~」をスローガンに校内合唱コンクールが行われました。各クラスとも今までの練習の成果を発揮し、美しい歌声を響かせていました。
    1年生 金賞 1年6組 明日へ
    銀賞 1年2組 地球星歌~笑顔のために~
    銅賞 1年3組 COSMOS
    続きを読む>>>

  • 2023-10-31
    2023年10月30日10月29日(日)水戸黄門漫遊マラソンボランティア
    2023年10月30日10月29日(日)水戸黄門漫遊マラソンボランティア10月29日(日)水戸黄門漫遊マラソンボランティア
    10月29日(日)第8回水戸黄門漫遊マラソンが行われました。今年は、ジュニアリーダーズと柔道部、剣道部、水泳部が32Km地点の給水所を担当して水やスポーツドリンクの供給と応援を行いました。天気が心配されましたが、最後のランナーが通過するまで声援を送りました。
    令和5年10月30日
    2023/10/30 19:55

  • 2023-10-18
    2023年10月13日10月13日(金)県立高校説明会
    2023年10月13日10月13日(金)県立高校説明会2023年10月12日10月12日(木)消費生活に関する講演会(第2学年)10月13日(金)県立高校説明会
    10月13日(金)県立高校説明会が行われました。各教室ごとに高校の先生方に学校の特徴について説明をいただき、自分の聞きたい高校の説明を3校選択して聞きました。
    令和5年10月13日
    10月12日(木)消費生活に関する講演会(第2学年)
    10月12日(木)中間テストが終わった⑥校時に、第2学年を対象に茨城県消費生活センターの講師の先生をお迎えして、かしこい消費生活を送るための講演をしていただきました。講演の中では、売買の契約が成立するのはどの時点かや、インターネットでのワンクリック詐欺の対応の仕方、クーリング・オフなどについての説明がありました。また、消費生活で困ったときには、消費者ホットライン TEL188に電話することも説明されました。
    令和5年10月12日
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023年12月2023年9月29日9月29日(金)私立高校説明会
    2023年12月
    2023年9月29日9月29日(金)私立高校説明会2023年9月28日9月28日(木)県新人大会陸上競技の部9月29日(金)私立高校説明会
    9月29日(金)3年生対象に私立高校説明会が行われました。今年は、オンライン方式で各高校から説明をしてもらい、それを教室で視聴する形をとりました。保護者の方は、学校の教室や限定配信された動画を自宅で視聴しました。生徒たちは、配付されたパンフレットやプレゼンテーションの画面を見ながら、説明に聞き入っていました。
    令和5年9月29日
    9月28日(木)県新人大会陸上競技の部
    9月28日(木)県新人体育大会陸上競技の部が水戸信用金庫スタジアム(笠松陸上競技場)で行われました。本校からは、共通女子200mに髙橋さん、共通女子4×100mリレーに(髙橋さん、髙儀さん、永井さん、高橋さん)が出場しました。どちらも、自己記録を伸ばして頑張りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    2023年9月12日9月12日(火)水戸市新人体育大会陸上競技
    2023年9月12日9月12日(火)水戸市新人体育大会陸上競技9月12日(火)水戸市新人体育大会陸上競技
    9月12日(火)市内新人体育大会最初の種目である陸上競技の部がケーズデンキスタジアムで行われました。晴天に恵まれ暑さを感じるコンディションでしたが、どの選手も全力で競技に取り組みました。入賞者は以下の選手です。
    2年男子100m 第4位 田口さん
    共通男子400m 第7位 鷹松さん
    共通男子4×100mR 第4位(鷹松さん・田口さん・長谷川さん・片岡さん)
    1年女子100m 第3位 林さん
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    2023年11月2023年9月2日9月2日(土)第44回体育祭
    2023年11月
    2023年9月2日9月2日(土)第44回体育祭9月2日(土)第44回体育祭
    9月2日(土)暑さが心配されていた体育祭でしたが、風と断続的な雲による曇りで実施することができました。開催までの練習では、グランドでの練習が出来ない日もあり、グランドでの動きに不安もありましたが、どの学年もどのクラスも競技に熱心に取り組みました。また、各係になった生徒も熱心に取り組み体育祭を支え、みんなが団結できた体育祭となりました。参観下さいました保護者の皆様ありがとうございました。
    1学年 1位 ⑤組⑥組       3位 ➁組
    2学年 1位 ➁組  2位 ⑥組  3位 ③組
    3学年 1位 ③組  2位 ➁組  3位 ⑤組
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立見川中学校 の情報

スポット名
市立見川中学校
業種
中学校
最寄駅
偕楽園駅
住所
〒310-0912
茨城県水戸市見川2-98
TEL
029-241-2309
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/migawa-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立見川中学校の携帯サイトへのQRコード

2011年02月22日21時10分20秒