00071969
学習活動(66件)
3年生が実力テストを行いました。
今日は,3年生が実力テストを行いました。今年度4回目となる実力テストでしたが,2学期の前半戦が終わろうとしているこの時期に,どれだけ点数が伸びているかは,これからの進路決定に大きく影響します。来週17日に県立高校の進路学習会を行い,今月中に担任の先生との二者面談を経て,来月の教育相談(三者面談)で,私立高校の受験校を決定します。自分自身で納得した学校が選択できるように,学校でも進路指導を進めていきますので,ご家庭でのご理解・ご協力お願い致します。
平成24年10月12日
新ALTの先生が来校しました。
今日から,新しいALTのホーリー・ワトソン(Holly
Watson)先生が来校しました。ニュージーランド出身で,キウイフルーツに関するお仕事(エンジニア)をしていたそうです。来日したばかりで,まだ日本語も話せませんが,日本がとても好きで,日本のことを勉強したいとのことでした。ホーリー先生は,毎週水曜日に(時々木曜日も)来校し,皆さんの英語の授業をサポートしてくれます。皆さんも,ホーリー先生といろいろなことを話してみましょう。
平成24年10月11日
1年2組が朝読書を図書室で行いました。
今日は,1年2組が朝読書を図書室で行いました。本校では,毎朝の活動として,各クラスで読書を行っていますが,もっと読書に親しんでもらおうと,図書室での読書活動を取り入れています。今日は,1年2組でしたが,これから各学級ごとに実施していきます。先日の全校朝会で,150冊を読了した3年生が表彰を受けていましたが,皆さんもいろいろな本に出会って,授業では学べないようなたくさんの頭の栄養(知識)を吸収しましょう。
平成24年10月11日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。