00117562
学校行事(151件)
常置委員会・中央委員会
放課後に,常置委員会を行いました。20分間程度の短い時間でしたが,4・5月の活動を振り返って,役割分担・当番の再確認や改善点など,今後の活動がより活発になるよう,3年生の常置委員長中心に話し合いができました。その後,中央委員会でも今後の取り組みとして,これから体育祭に向けた活動が始まっていくことのお知らせがありました。
今年度は,委員会活動がより円滑で活発になるように,1か月に1回程度の活動時間が設けます。3年生中心に,より活気ある平沢中にしていってほしいと思います。
給食委員会
生活委員会
図書委員会
中央委員会
平成25年6月3日
平中タイム 〜計算力テストに向けて〜
5/30(木)から,平中タイムを行っています。今回は,6/6(木)の第2回基礎力テストに向けた練習で,内容は計算力テストです。各学年で習得してほしい基礎的な計算問題を,それぞれ20題出題します。1年生は,正の数と負の数の計算,2年生は,単項式や多項式を扱った文字式の計算,3年生は,式の展開や多項式の因数分解です。合格点80点以上を1回でクリアできるようにしっかりくり返し練習しましょう。
平成25年6月3日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。