12月7日(木)5・6年生 持久走記録会
12月7日(木)2校時に5年生、3校時に6年生の持久走記録会を行いました。参加者は全員完走しました。5年生の助け合いと応援、素晴らしかったです。そして、小学校最後の持久走記録会の6年生も精一杯頑張りました。最後までやり抜ける自分に自信をもってこれからも進んで行ってください。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
12月7日(木) らこんて
12月7日(木)朝8時15分から、らこんての読み聞かせがありました。10回目です。朝の読み聞かせがあると、落ち着いて1日を始めることができます。ありがとうございました。
12月5日(火
)〜6日(水)
公衆衛生看護実習(学校保健分野)
12月5日から6日の2日間、自治医科大学看護学部の学生9名が実習に来ていました。養護教諭から多くのことを学び、子どもたちと一緒に過ごすことで、学童期の理解もしていました。頑張って素敵な看護師さんになってください。
12月6日(水) 6年生 租税教室
12月6日(水)2校時6年2組、3校時6年1組で租税教室を市の税務課の方々を講師にお招きして行いました。税金の種類や使い道等税金の重要性について講話をいただき、税金が暮らしの中でどのように役立っているのかをDVDを鑑賞して確認しました。
12月6日(水)4・1年生 持久走記録会
12月6日(水)2校時に4年生、3校時に1年生の持久走記録会を行いました。参加者は全員完走しました。4年生のみんなの優しさ、頑張りに感動しました。そして、初めての持久走記録会の1年生も精一杯頑張りました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。