校長室通信 [2024年4月14日]交通安全ボランティア・保護者の皆様
立哨指導ありがとうございます
毎日子どもたちは、地域や保護者の皆様に見守られ、安心して登下校をしています。ありがとうございます。そして、子どもたちのために、止まってくださる車の方々ありがとうございます。「右、左、右をしっかり見て手をあげて横断」ができるように、皆様に明るい挨拶ができるように指導をしていきたいと思います。誰も見ていなくても手を挙げて横断し、車の方に挨拶ができると地域の方から伺いとても嬉しく思います。これ
らもどうぞよろしくお願いします。
4月15日(月) 避難訓練
4月15日(月)は、第1回避難訓練でした。今回は、消防署の方にもお越しいただきました。震度6弱の大きな地震が起こり、給食室から出火という想定で行いました。「お・か・し・も」を守って避難しました。緊張しながらも、5分で避難が終了しました。ほとんどの児童が真剣に取り組めましたが、お話が聞こえてきたところもあり、ちょっと残念でした。命は1つです。真剣に取り組むことは大事なことです。その後、消防署の方のお話を聞いて、水消火器で消火訓練を代表の先生方と6年生が行いました。お家でも、もしもの時どうするかを話し合っておいてください。
続きを読む>>>