5/23 パネヴェジス市の教育視察団が来校します。
5月23日(金)に、豊橋市とパートナー・シティ協定を締結しているリトアニア共和国のパネヴェジス市の教育長、中高の校長先生をはじめ、27名のお客様が磯辺小に来校されます。3時間目は6年生と交流授業、4時間目は授業参観を行い、5,6年生の教室で給食交流も行います。このよい学びの機会に感謝するとともに、さらに学びが深まるよう子供たちとよい交流になるようにがんばります。
・大相撲5月場所で玉欧山先輩は2勝5敗の成績となりました。。本日5/23は、須山さんと対戦し、見事に勝利を収めてくれました。厳しい勝負の世界ですが大きなけがなく、走り抜けてくれました、7月のご当地名古屋場所での大活躍につながってくれればと願うばかりです。
- ● - ● ● - ● - ☆- ● - ☆2025年5月 (55)「授業」より普通に「大歓迎」が好き パネヴェジス市教育視察団来校投稿日時 : 05/23
リトアニア共和国のパネヴェジス市から、教育局長や校長先生方27名が礒辺小学校にお越しいただきました。バス到着が若干遅れ10時40分頃になってしまいましたが、6年生は小旗を振りながらお迎えをしてくれました。運動場で体育の授業をはじめようとしていた3年生も駆け寄って来て、出迎えてくれました。こうした子どもたちの歓迎がとってもうれしかったとゲストの方々が話してくれました。ようこそ磯辺小へ 1.mp4ようこそ磯辺小へ2.mp43時間目は6年生の3学級で交流授業が行われました。ゲストの方が、パナヴェジス市やリトアニアについて紹介をしてくれました。パネヴェジス市紹介1.mp4パネヴェジス市紹介2.mp4学級によっては、ゲストの先生方のリクエストに応えて、授業で習ったリコーダー演奏曲や合唱曲を披露しました。ゲストの方々もとても喜んでくれていました、「お・も・て・な・し」の気持ちを十分伝えることができました。何人かの校長先生から、ぜひ交流を行ってほしいとお願いされました。磯辺っ子の活躍のおかげで、パネヴェジス市と豊橋市の交流が深まることと期待しています。ラバーズコンチェルト.mp4翼をください.mp40
0
続きを読む>>>