2024年11月22日(金)
3年生が、外国語活動の時間に、カードゲームをしていました。ALTの先生と一緒に、英語でコミュニケーションを取りながら、楽しそうに活動していました。5年生の教室では、スピーチが行われていました。「静かに過ごせていますか?」「時間を守れていますか?」など、普段の学校生活で気になっていることをクラスメイトに問いかけ、自分の考えを述べていました。スピーチが終わった後に、自然と拍手が沸き起こると、うれしくなります。
2024年11月21日(木)
不審者対応訓練
避難訓練を実施しました。不審者が校内に侵入してきた時を想定し、運動場に避難するまでの動きを確認しました。みんな真剣な表情で、「お・は・し・も」を守り、迅速に避難することができました。大切な大切な日高っ子の命を守るために、
不審者と相対した時に、何をどのようにしたらよいか、またどのような備えをしておくべきかを教職員全員で振り返り、今日の反省を生かしていきます。
続きを読む>>>