2月6日の給食
2013年02月06日(水曜日)
【牛乳・麦飯・シーフードライス・カラフルポテト・大根としめじのスープ・ヨーグルト】
今日のカラフルポテトは、じゃがいも、人参、コーン、グリンピースの色合いがきれいですね。彩りが良いだけで、よりおいしそうに見えますね。野菜は種類によってそれぞれの色がありきれいですが、その働きもそれぞれ違っています。そのため、いろいろな色の野菜をとるということは、栄養のバランスが良くなると言えます。お弁当を作るときなども、色合いに偏りのないように、バランスよく作ることも大切です。
2月5日の給食
2013年02月05日(火曜日)
【牛乳・パインパン・鶏肉のカチャトーラ・グリーンサラダ・イタリア風卵スープ・ゼリー】
今日は、岐阜市と姉妹都市であるイタリアの「フィレンツェ」の料理です。ルネサンス発祥の地であるフィレンツェには、さまざまな食材が各地から集まります。パスタやトマト、チーズなどイタリア料理を代表する食材を使った多くの料理があります。今日の給食では、オリーブ油で炒めた鶏肉をたっぷりのトマトで煮込んだ「漁師風の」という意味の「鶏肉のカチャトーラ」を中心に、サラダやスープもイタリア風の味付けに仕上げました。イタリア風卵スープは、イタリア料理で「ストラッチャテッラ」と呼ばれるもので、パスタの種類も具材となる野菜も特に決まりはありませんが、卵とチーズとパスタは必ず入れるようです。グリーンサラダには、旬の水菜を使用しました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。