1 年生と6年生 一緒にプール学習をしました
07/16
1年生は給食やタブレットの指導、相互授業参観などで6年生ととてもよく交流しています。時々休み時間も遊んでもらうことがあり、1年生は6年生が大好きです。
今日1年生は大好きな6年生と一緒にプールに入りました。いつもは入らない大きなプールにも6年生に連れて行ってもらいました。1年生もニコニコ(^^)/そして6年生もニコニコ!(^^)! 笑顔いっぱいのプールでの学習でした。
1・2・3年生 ステキな図工の作品たち
07/16
3連休はちょっと雨が多く、過ごしにくいお天気でした。今日は何とか晴れかました。玄関横にはたくさんのアサガオが咲いていて七塚っ子を出迎えてくれています。まだまだこれがらが楽しみですね。
午後、学校を巡回した時に、1年生の教室に七夕の短冊や好きなものの絵が飾られていました。また、紙を折って立てる工夫を生かした「おってたてたら」という図画工作を製作していました。子供たちはとても集中して作品を仕上げていました。仕上がりがとても楽しみです。
2年生の教室では、ベルトとかんむりに色画用紙や折り紙で飾りつけをしたお友達が、それを身に付けてファッションショーをしてくれました。とってもかっこよかったです。
3年生の教室には、わりピンで回転する工夫を生かした工作や、2つの詩を読んでイメージした絵を描く図画が掲示されていました。同じ詩を読んで感じることが違うように、それを絵で表現すると、ますます感じたイメージの違いが現れてきます。そんな子供たちの作品を見ると、心がとても温かくなります。小さな芸術家たちの世界に1つしかない作品、子供たちがお家に持ち帰ったら...
8