1・2年生バス遠足
09/20
今日はとてもいい天気で,よい遠足日和となりました。 元気よく出発し,バスの中では楽しくお友達とおしゃべりをして過ごしました。
いしかわ動物園では,たくさんの動物を見たり触れたりすることができました。近くで見る動物たちは迫力満点で,子ども達からは歓声があがっていました。
また,いしかわ動物園の獣医さんと飼育員さんからお話を聞くこともできました。1年生は「どうぶつの赤ちゃん」2年生は「どうぶつ園のじゅうい」の国語の内容ともつながりよい学習になりました。
お昼のお弁当とおやつもおいしくいただきました。準備をありがとうございます。子ども達は笑顔で食べていました。
みんなで楽しく学習ができた思い出いっぱいの一日になりました。
運動会に向けて(1・2年生玉入れ&低学年リレー)
09/19
今日は雨が時々降るとっても蒸し暑い1日でしたね。そんな中、1・2年生は体育館で団体競技の玉入れの練習をしていました。音楽に合わせて、ダンスをした後、みんなで玉を入れるというスタイルで、とってもかわいい玉入れでしたよ。
長休みは、低学年が体育館でリレーの練習をしていました。今日は、バトンパスの練習が中心で、左手でもらって持ち替えて、右手で渡す練習をしました。少し狭かったですが、直線を走りながらそれぞれのチームごとに行いました。低学年はとにかく落とさずにバトンを受け渡しすることが目標です。まだまだこれからです!しっかり練習していきましょうね
0
7
5
6