今日は「節分」、心の鬼を追い出そう(2月3日)
2023/02/03
今日2月3日は「節分」。季節は巡り、いつしか2月になっていました。まだまだ寒い日が続きますが、明日は「立春」ですね。
それに合わせて、いくつかの教室に突然「鬼」が出没。みんな、新聞紙を丸めて作った「豆」を「鬼」に向けて投げていました。
新型コロナウィルス感染症だけでなく、インフルエンザも流行の兆しがあります。無病息災とともに、一人ひとり、「心の鬼」を追い出しましょう。
何年も前に私(校長)が2年生の担任をしていた時、学級通信に「うちのお母さん、いつも角が生えてくる鬼なの…。」という匿名扱いの話題を載せたことがありました。なんと、匿名扱いにもかかわらず、家でこってり学級通信のことで絞られた??という逸話もあります。どうして叱られたのか、いまだに??です。
昭和21年12月24日に、東京で給食物資の贈呈式が行われたのを皮切りに、戦後の給食が一部地域で開始されました。これを記念し、1か月遅れの1月24日が「学校給食記念週間」となり、30日までの1週間が「全国学校給食記念日」となりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。