6年生が租税について学びました(6月13日)
2023/06/13
最高学年の6年生は、日々色々なことにチャレンジしています。
6月13日には、伊勢法人会の方にお越しいただき、「租税教室」を受講しました。税金とは何なのか、税金はどうして必要なのか、またどのように活用されているのかなど、「税のしくみ」について、分かりやすく教えていただきました。
最後に、ジュラルミンケースに入った一億円(もちろん見本です)を見せていただきました。税金のこと、よくわかったかな? これからも、様々な形で、税金のことについて学んでいきましょう。
伊勢法人会の皆様、ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。