さつま汁って…
2013 年 2 月 16 日 土曜日
ごはん
ドライカレー
磯香サラダ
さつま汁
みかん
給食にさつま汁が登場しました。みなさんはさつま汁の由来を知っていますか?ただサツマイモが入っているというだけではないそうです。
昔、薩摩の国の若者の間で、「さつま鶏」という気性の激しい鶏に刃物をつけて、「剣つけ鶏」として戦わせる遊びがありました。そこで負けた鶏を野菜と一緒に煮て、味噌で味付けして食べたのが始まりだと伝えられているそうです。さつま汁には豚肉というイメージがあったのですが、ちょっと意外ですね。
給食センターの様子です。汁量を図っているのですが、ものすごい湯気「見えない~」という状態です。給食センターって本当に寒い中での調理なんですね。ありがとうございます。
(631)
(86)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。