学校だより2月
3・4年 図工「偶然からできる芸術」
画用紙に墨を垂らして傾け、線を描きました。それを何回か繰り返すと不思議な模様が出来上がりました。これだけでも面白いですが、次に色塗りをしました。何かに見立てる子、線やものを描き足す子。想像力を働かせて素敵な作品が出来上がりました。
2024-02-28 15:51 up!
5・6年 外国語「なりきりゲーム」
27日(火)6限に外国語の学習をしました。「なりたい職業の聞き方と答え方」について学習しています。
聞き手は「What do you want to
be?」と聞きます。答える方は、2〜3個ヒントを出します。聞き手は、そのヒントをもとに、再度「What do you want to
be?」と尋ねます。答える方は、「I want to be〜.」と言って答えます。
ヒントを出す子どもも答える子どもも、みんなで楽しみました。特に、答える子どもが自分の予想と違っていると、とても驚いていました。
授業後に数人の子どもから感想を聞くと「とてもおもしろかった」と話してくれました。楽しみながら、英語を身に付けさせていきたいと感じました。
2024-02-28 07:25 up!